2025年1月22日
iTeachers TV Vol.439 五所川原市立五所川原小学校 前多昌顕 先生(前編)を公開
iTeachersとiTeachers Academyは22日、iTeachers TV Vol.439 五所川原市立五所川原小学校 前多昌顕 先生による「生成AIの教育活用は生成してからがスタート(前編)」を公開した。
1人1台端末の整備でICT活用が進む中、生成AIは教育に新たな可能性をもたらす。一方で「ハルシネーション」の問題もあり、過信は禁物。授業の中で生成AIは、思考の「呼び水」「サンドバッグ」「叩き台」として活用し、子どもたちの思考を育んでいくのに役立つ。まずは教師が生成AIを使って見せることが重要だという。
前多先生は、青森県公立小学校教諭。青森県プログラミング教育研究会発起人・事務局長として、ICT教育の推進に尽力。マイクロソフト認定教育イノベーターフェローやGoogle for Educationトレーナー。教育現場でのデジタルツール活用に積極的に取り組み、著書も多数執筆。
後半のコーナーは、日本大学櫻丘高等学校の田中忠司 先生による「アウトラインでプレゼンを考察しよう」。
田中先生は、情報科教諭。校内のICT環境整備や情報教育における高大連携などを担当。また、所属法人内外で有志のICT勉強会を主宰し、教育活動でのICT活用の普及に努めている。GEG Asakusa リーダー、Google for Education 認定イノベーター・トレーナー。
□ 生成AIの教育活用は生成してからがスタート(前編)
最新ニュース
- iTeachers TV Vol.439 五所川原市立五所川原小学校 前多昌顕 先生(前編)を公開(2025年1月22日)
- ココドコロ、静岡県バーチャルスクールの取り組み内でオンラインカウンセリング開始(2025年1月22日)
- 母子モ、母子手帳アプリ「母子モ」が三重県鈴鹿市で提供開始(2025年1月22日)
- 2026年卒大学生 12月のインターンシップ・仕事体験の参加率は56.1% =マイナビ調べ=(2025年1月22日)
- 大学1・2年時にキャリアの方向性が決まっている学生は40.8% =マイナビ調べ=(2025年1月22日)
- 「成人の日調査」20歳になったZ世代が「なりたい大人像」とは?=MERY調べ=(2025年1月22日)
- ZEN大学、JASRACとの連携講座「ネット時代の著作権」2026年度に開講(2025年1月22日)
- AI教材「atama+」、広島工大が全学部の入学前教育で活用(2025年1月22日)
- ポリグロッツ、「レシピー for School」が立命館大学薬学部の入学前教育に導入(2025年1月22日)
- Reignite Entertainment、プロeスポーツチームと東北学院大学eスポーツサークルが提携開始(2025年1月22日)