2015年2月26日
サイファー・テック/2014年の電子書籍の利用動向 雪の夜が最高
サイファー・テックは25日、同社が開発・販売を手掛けるデジタルコンテンツ配信サービス向け不正コピー対策サービス「CypherGuard(サイファーガード)」のライセンス発行状況を基に、2014年の電子書籍の利用動向をまとめ発表した。
それによると、2014年の利用数は前年比で85%増となり、電子書籍市場が順調に拡大していることを裏付ける結果となった。特に消費税増税前の3月、大型連休があった8月、12月は前月に比べ大きな伸び率を示している。
さらに2001年1月以来の東京都23区での大雪警報が発令された2月8日(土)や、大型の台風11号が日本に上陸していた8月10日(日)はその月の最高ライセンス発行数を記録した日となっており、曜日に加えて天候も電子書籍の利用動向を左右する要因になっているのではないかと推察している。
東京都の「晴れ」「くもり」「雨」「雪」の天候別(日本気象協会調べ)でみても、「雪」のときに最も多く電子書籍が読まれているということがわかった。
2014年の利用時間帯は前年とほとんど同様の結果となり、夜間から深夜にかけての利用が定着しつつあるものと考えられる。
一方、平日と週末を比較すると、以前から平日は週末に比べて昼と夜との変化が大きく、帰宅後に電子書籍が多く読まれているということが読み取れる。時間別でみると23時がピークであり、就寝前に電子書籍を読むことが定着している。また平日では12時に利用が増えていることから、お昼休みなどの空き時間にも電子書籍が読まれているとわかる。
関連URL
最新ニュース
- CFC、「能登半島地震で被災した子どもの学び実態調査」の結果を発表(2024年11月22日)
- 親が選ぶ子どもに通わせたいプログラミング教育の条件とは? =「プロリア プログラミング」調べ=(2024年11月22日)
- ザクティ、長野県池田工業高校の遠隔臨場体験でウェアラブルカメラが活躍(2024年11月22日)
- 北九州市立大学、高校生向けテクノロジ・イノベーション教育事業「GEEKKイニシアチブ」を開始(2024年11月22日)
- ICT CONNECT21、水曜サロン 安藤昇氏「生成AIで変わる教育の未来」12月4日開催(2024年11月22日)
- 朝日出版社、デジタル・文法指導セミナー「CNN Workbook Seminar 2024」大阪・福岡で開催(2024年11月22日)
- 「未来の学習コンテンツEXPO 2024(冬期)」12月25日開催 企業の協賛案内を開始(2024年11月22日)
- キャスタリア、「ケニアの教育とICTの未来を考える特別セミナー」を開催(2024年11月22日)
- Mulabo!、小学5・6年生対象「親子でプログラミングを体験しよう!」12月横浜で開催(2024年11月22日)
- 教育プラットフォーム「Classi」、「学習トレーニング」機能内に動画を搭載(2024年11月22日)