2016年3月11日
福島第一原発事故の学術論文30編をオンラインで無料公開
2011年3月11日の東日本大震災による福島第一原子力発電所事故発生から5年。これまで世界中の研究者が、自然環境・人体・そして社会への影響を研究してきた。
オックスフォード大学出版局は、これらの研究に敬意を表し、学術出版を行う9つの学術論文雑誌から福島第一原子力発電所に関する論文30編(英文)を選出し、1年間オンラインで無料公開する。
無料公開期間は2016年3月11日から2017年3月10日まで。
論文コレクションもくじ
1. 人体への影響~異なる放射線量と種類に対する反応
THE IMPACT ON HUMAN BODIES
2. 対応策~事故後の健康被害の予防
COUNTERMEASURES
3. 私たちの社会はどう変わったのか
THE EFFECT ON OUR SOCIETY
4. 自然環境への影響~空気・土壌・水質・植物
THE IMPACT ON THE ENVIRONMENT
5. 動物への影響~鳥類・昆虫・哺乳類
THE EFFECT ON ANIMALS
掲載論文例
就学児の行動パターンによる放射線量の違い:2011年福島原発事故後18~20か月の遡及的分析
Dependence of radiation dose on the behavioral patterns among school children: a retrospective analysis 18 to 20 months following the 2011 Fukushima nuclear incident in Japan
2011年原発事故後の福島における甲状腺ガン罹患率増加を定量化する ― 過剰診断の可能性?
Quantification of the increase in thyroid cancer prevalence in Fukushima after the nuclear disaster in 2011‐a potential overdiagnosis?
チェルノブイリと福島第一原発事故のプロセス、放射能の放出、土壌汚染を比較する
Comparison of the accident process, radioactivity release and ground contamination between Chernobyl and Fukushima-1
問い合わせ先
最新ニュース
- CFC、「能登半島地震で被災した子どもの学び実態調査」の結果を発表(2024年11月22日)
- 親が選ぶ子どもに通わせたいプログラミング教育の条件とは? =「プロリア プログラミング」調べ=(2024年11月22日)
- ザクティ、長野県池田工業高校の遠隔臨場体験でウェアラブルカメラが活躍(2024年11月22日)
- 北九州市立大学、高校生向けテクノロジ・イノベーション教育事業「GEEKKイニシアチブ」を開始(2024年11月22日)
- ICT CONNECT21、水曜サロン 安藤昇氏「生成AIで変わる教育の未来」12月4日開催(2024年11月22日)
- 朝日出版社、デジタル・文法指導セミナー「CNN Workbook Seminar 2024」大阪・福岡で開催(2024年11月22日)
- 「未来の学習コンテンツEXPO 2024(冬期)」12月25日開催 企業の協賛案内を開始(2024年11月22日)
- キャスタリア、「ケニアの教育とICTの未来を考える特別セミナー」を開催(2024年11月22日)
- Mulabo!、小学5・6年生対象「親子でプログラミングを体験しよう!」12月横浜で開催(2024年11月22日)
- 教育プラットフォーム「Classi」、「学習トレーニング」機能内に動画を搭載(2024年11月22日)