1. トップ
  2. イベント・セミナー
  3. 早稲田大学ほか/アプリプログラムコンテストで学生の起業家精神育成

2013年6月24日

早稲田大学ほか/アプリプログラムコンテストで学生の起業家精神育成

早稲田大学産学官研究推進センターインキュベーション推進室とゼンリンデータコムは20日、学生の起業家精神を養うイベントとして「第1回早稲田大学アプリケーションプログラムコンテスト」の開催を発表した。

早稲田大学の学生チームや、早稲田大学と他大学の学生との混成チームが、与えられたテーマにあったアプリケーションとビジネスプランを一定期間内で作成。その後、オンラインでのプレゼンテーションを実施し、他学生などの評価を受けることで、ユーザーやマーケットを考慮したアプリケーション開発の重要性を体験し、起業家精神を育てることを目的としている。

今回のコンテストは、「位置情報を使ったサービスの開発」がテーマ。

ゼンリンデータコムがコンテスト期間中、「いつもNAVI」のAPI(ソフトウェアコンポーネントが互いにやりとりするのに使用するインタフェースの仕様)を無償解放することで、位置情報関連のサービス開発が可能となる。

審査委員には早稲田大学教員、ゼンリンデータコム関係者のほか、ベンチャー起業家、ベンチャーキャピタリストなど、ベンチャー支援者が参加。

優秀なプランについては今後、事業化や起業を含めた支援を行うことも視野にいれている。

開催概要

主 催:早稲田大学産学官研究推進センターインキュベーション推進室
共 催:早稲田大学 グリーン・コンピューティング・システム研究機構、早稲田大学 遠隔教育センター
後 援:ゼンリンデータコム
開発期間:2013年7月~2014年1月上旬
一次審査締切:2014年1月上旬
一次審査期間:2014年1月上旬から下旬
最終発表会:2014年2月28日(金)
最終発表会会場:早稲田大学 グリーン・コンピューティング・システム研究開発センター(東京都新宿区早稲田町27 早稲田大学40号館)

問い合わせ先

早稲田大学インキュベーション推進室
incubation@list.waseda.jp

自律的な学習者への第一歩に 自己効力感の向上 活用事例多数紹介 すらら 活用事例のご紹介
大塚商会
株式会社TENTO

アーカイブ

  • ICT要員派遣はおまかせ! ICTまるごとサポート 詳細はこちら
  • 事例紹介作って掲載します。 ICT教育ニュースの楽々 事例作成サービス