2017年7月4日
学校向けICT支援システム「C-Learnig」を使った授業改善セミナー
ディスコは、学校関係者を対象に「授業カイゼンとFD」をテーマとしたFD実践事例を紹介する「第7回C-Learningセミナー」を、25日に大阪で、26日に東京で開催する。参加費は無料。
FD (Faculty Development) とは、大学教員の教育能力を高めるための実践的方法で、大学の授業改革のための組織的な取り組み方法のこと。
「C-Learning」は、大学の講義など教育の現場における業務を支援し、教育者と学習者の豊かでシームレスなコミュニケーションとラーニング環境を実現するためのサービス。学生が持っている携帯電話やスマートフォンで利用することができる。
授業評価アンケートにおいては、アンケート実施と同時に集計されるのでリアルタイムに確認ができ、回答内容に応じて対応することができる。アクティブ・ラーニングに活用も可能で、本質的な授業改善に役立てることができるという。
同セミナーでは、学校向けICT支援システム「C-Learning」を使って、学校のFD活動を一歩前へ進めるための取り組みを、実際の学校現場の先生たちから聞く。特別講演には「よのなか科」で有名な教育改革実践家で奈良市立一条高校校長の藤原和博氏を迎え、これから学生たちが未来を生きるために必要な力について語ってもらう。
またセミナー後半には、教員・職員を交えてパネルディスカッションを予定。授業評価アンケートを「評価」で終わらせず、授業「改善」につなげるためには具体的にどうすればいいのかという問いに、ワークショップも交えながら会場全体で考えていく。
セミナーの概要
■大阪会場
開催日時:7月25日 (火) 14:00~17:40頃 (13:30受付開始)
開催会場:ナレッジキャピタル コングレコンベンションセンター [大阪市北区大深町3-1グランドフロント大阪 北館B2F]
■東京会場
開催日時:7月26日 (水) 14:00~17:40頃 (13:30受付開始)
開催会場:ディスコ神楽坂HCスタジオ B1F [東京都新宿区下宮比町2-12]
最新ニュース
- CFC、「能登半島地震で被災した子どもの学び実態調査」の結果を発表(2024年11月22日)
- 親が選ぶ子どもに通わせたいプログラミング教育の条件とは? =「プロリア プログラミング」調べ=(2024年11月22日)
- ザクティ、長野県池田工業高校の遠隔臨場体験でウェアラブルカメラが活躍(2024年11月22日)
- 北九州市立大学、高校生向けテクノロジ・イノベーション教育事業「GEEKKイニシアチブ」を開始(2024年11月22日)
- ICT CONNECT21、水曜サロン 安藤昇氏「生成AIで変わる教育の未来」12月4日開催(2024年11月22日)
- 朝日出版社、デジタル・文法指導セミナー「CNN Workbook Seminar 2024」大阪・福岡で開催(2024年11月22日)
- 「未来の学習コンテンツEXPO 2024(冬期)」12月25日開催 企業の協賛案内を開始(2024年11月22日)
- キャスタリア、「ケニアの教育とICTの未来を考える特別セミナー」を開催(2024年11月22日)
- Mulabo!、小学5・6年生対象「親子でプログラミングを体験しよう!」12月横浜で開催(2024年11月22日)
- 教育プラットフォーム「Classi」、「学習トレーニング」機能内に動画を搭載(2024年11月22日)