- トップ
- 企業・教材・サービス
- 日本のプロから学ぶイラストデザインのe-Learningが中国で配信開始
2017年8月1日
日本のプロから学ぶイラストデザインのe-Learningが中国で配信開始
華和結 (かわゆい) ホールディングスが企画・運営する「JCCD Studio」は7月31日、日本のプロから学ぶイラストデザインのe-Learningを、中国本土「アリババ」の教育プラットフォームで配信開始したことを発表した。
JCCD Studioは、日本コンテンツの海外輸出に特化したクリエイティブスタジオ。200名以上の日本のデザイナー、イラストレーター、アニメーターが所属しており、世界各地のエンターテインメント産業、製造業、サービス業などにコンテンツやデザインを輸出・提供している。2015年に香港の華和結ホールディングスの傘下に入り、日本のプロから学ぶe-Learningの配信のみならず、世界の大手IT企業のクライアントに、クリエイティブ製作やデザイン輸出、IP運営、ゲームのシナリオ製作など、総合的なソリューションを提供している。
今回、台湾に続き、中国本土「アリババ」の教育プラットフォームで、日本のプロから学ぶイラストデザインのe-Learningを新たに2講座リリースしたもので、初心者でも気軽に学び始めることができる内容設計に加え、日本文化を感じられる内容が盛りだくさんとなっている。
いのうえたかこ氏の和服女性の魅力の表現方法の授業では、桜の紋様まで細かくレクチャー。また、日本のマンガによく出ている人物の表情とアクション画法を豊富に解説した月読晃人氏の授業では、喜怒哀楽すべての感情の表現方法をていねいに学べる内容となっている。
関連URL
最新ニュース
- すららネット、EDIX東京(23日~25日)で実践者が語るブース内セミナーを開催(2025年4月18日)
- 総務省統計局、「社会人のためのデータサイエンス入門」受講者の募集開始(2025年4月18日)
- ユーフォリア、静岡県掛川市の地域クラブを運営・設置する地域団体が「Sgrum」採用(2025年4月18日)
- 豊中市とメリル、生成AIを活用した子育て相談チャットボット構築等の協定を締結(2025年4月18日)
- ノーススター、子どものオンライン診療アプリ「キッズドクター」が北海道鹿部町と連携開始(2025年4月18日)
- ランドセルの中身、3割以上の小学生が「最大1kg以上持ち歩く」=土屋鞄製造所調べ=(2025年4月18日)
- 子どもに最も期待していることは「良い進学先」と「良い企業」 =ウィザス調べ=(2025年4月18日)
- TAO、国士舘大学が世界標準モデルの入試システム「TAO」を採用(2025年4月18日)
- ディー・エヌ・ケー、eスポーツ高等学院が今年度の超入学式を20日挙行(2025年4月18日)
- 静岡大学、「令和9年度入試」から革新的な総合型選抜「アチーバー人材入試」を実施(2025年4月18日)