2022年3月3日
iTeachers TV Vol.309 森村学園初等部 齊藤翔太 先生(後編)を公開
iTeachersとiTeachers Academyは2日、iTeachers TV Vol.309 森村学園初等部の齊藤翔太 先生による「ICT活用で児童主体の歴史学習(後編)」を公開した。
小学6年生社会科の歴史学習で児童中心の授業スタイルを目指した実践。年度も後半に差し掛かり、歴史の授業の中でどういった視点を持つことが大切かがわかってきた子どもたち。教師からの伝達を減らし、児童主体の学習へシフトしていく。江戸時代の学習ではPagesを使った江戸瓦版(新聞)作りに挑戦した。江戸時代の出来事を今起こっているス クープのように伝える。内容理解だけでなく、読み手の興味を引くワードセンス、Pagesを使いこなすテクニックが求められる活動。
齊藤先生は、青森県弘前市出身。高校卒業後はスペインへ留学。帰国後、教職課程に進む。卒業後は公立小学校、私立小学校などを経て、森村学園初等部へ。授業づくりで心がけていることは 「現状維持は一歩後退」。よく見切り発進で授業をして失敗する。バイクが好きで愛車はホンダのスーパーカブ。
後半の「教育ICTなんでも3ミニッツ」。今回は、同志社中学校の反田 任 先生による「AI自動文字起こしアプリ」。
反田先生は、EdTech Promotions Manager(ICT教育推進担当)。2014年度からOne to One での iPad 導入や Wi-Fi ネットワークの構築を進めてきた。担当教科は 「英語」。ICTを活用しながら、知識、語学力、思考力、コミュニケーション能力をつける発信型の英語教育をめざしている。Apple Distinguished Educator Class of 2015, Intel Teach マスターティーチャー。
□ ICT活用で児童主体の歴史学習(前編)
最新ニュース
- 漢検協会とベネッセ、初コラボ 進研ゼミ会員の小・中学生が選ぶ「今年の漢字」(2024年12月13日)
- AI型ドリル搭載教材「ラインズeライブラリアドバンス」が「高知家まなびばこ」とデータ連携開始(2024年12月13日)
- コドモン、広島県三原市の保育所等13施設にICTサービス「CoDMON」導入(2024年12月13日)
- 陸前高田市、返済不要の給付型奨学金事業の資金調達で1600万円の目標金額達成(2024年12月13日)
- ライフイズテック、中高生向け「ライフイズテック スプリングキャンプ2025」春休み開催(2024年12月13日)
- サイバー大学、「Times Higher Education Online Learning Rankings 2024」でブロンズ評価を獲得(2024年12月13日)
- プログラミングスクール受講生で最も多い年代は20代、平均年齢は33.8歳=「 CloudInt」調べ=(2024年12月13日)
- 不登校・行き渋りの子どもがいる親1000名へのアンケート調査 =サイボウズ ソーシャルデザインラボ調べ=(2024年12月13日)
- 大阪大学、デジタル学生証・教職員証の提供を2025年1月にスタート(2024年12月13日)
- 「デジタルハリウッドSTUDIO」STUDIO渋谷、AIクリエイティブデザイン講座を開講(2024年12月13日)