1. トップ
  2. 動画ニュース
  3. iTeachers TV Vol.419 森村学園中等部・高等部 三枝優輝 先生(後編)

2024年7月25日

iTeachers TV Vol.419 森村学園中等部・高等部 三枝優輝 先生(後編)

iTeachersとiTeachers Academyは24日、iTeachers TV Vol.418 森村学園中等部・高等部 三枝優輝 先生による「ICTを用いて理科実験のデータ・結果を見る教育的意義について(後編)」を公開した。

後編では、生徒が行った実験の結果を、手描きと表計算ソフト(Excel)を用いて行った実践を紹介する。それぞれのメリット・デメリットを考えさせることで、それぞれの方法における教育的意義を確認することができる。また、手描きだけでは測定しきれない、表計算ソフトによるデータ処理だからこその科学現象の定量的な理解の促進を深化させている。このような取り組みは、グラフの新しい見方・発見・活用方法を見つける力の涵養になると考えている。

三枝先生は、北海道大学理学部卒業・同大学院修士課程修了。長野県の学校を経て、2019年から神奈川県横浜市の森村学園中等部・高等部理科教諭として勤務。2020年のコロナ禍による学校内のICT化に伴い、授業内でも積極的にICTを利用することに。以降、同校HPや学会誌などにICTを用いた授業実践を投稿。日本物理教育学会会員。Microsoft認定教育イノベーター。

後半のコーナーは、日本大学櫻丘高等学校の田中忠司 先生による「声でiPadをコントロールしてみよう」。

田中先生は、情報科教諭。校内のICT環境整備や情報教育における高大連携などを担当。また、所属系列校を対象に有志のICT勉強会を主宰し、教育活動でのICT活用の普及に努めている。Google for Education 認定トレーナー。

□ ICTを用いて理科実験のデータ・結果を見る教育的意義について(後編)

□ ICTを用いて理科実験のデータ・結果を見る教育的意義について(前編)

自律的な学習者への第一歩に 自己効力感の向上 活用事例多数紹介 すらら 活用事例のご紹介
株式会社TENTO

アーカイブ

  • ICT要員派遣はおまかせ! ICTまるごとサポート 詳細はこちら
  • 事例紹介作って掲載します。 ICT教育ニュースの楽々 事例作成サービス