2013年4月9日
東京国立博物館と凸版/VR作品『三蔵法師の十一面観音』を製作
東京国立博物館と凸版印刷は5日、VR(バーチャルリアリティ)作品『三蔵法師の十一面観音』を製作したと発表した。
東京国立博物館・東洋館内「TNM & TOPPAN ミュージアムシアター」で、6日より初公開する。
東京国立博物館が所蔵する重要文化財「十一面観音菩薩立像(じゅういちめんかんのんぼさつりゅうぞう)」の高品位な3次元形状計測と高精細画像の撮影を実施し、そのデジタルアーカイブデータから、「十一面観音菩薩立像」の顔立ちや表情など造形の細部まで見ることができる高精細なVR作品を製作した。
三蔵法師玄奘(さんぞうほうしげんじょう)がインドから、もたらした経典や仏像を基に中国・唐で造られた「十一面観音菩薩立像」が、なぜ日本にあるのかという謎を解きながら、三蔵法師玄奘の17年に渡るインドへの旅が中国と日本の仏像様式に与えた影響について紹介する。
「TNM & TOPPAN ミュージアムシアター」は、VRによる文化財の新しい鑑賞方法を体験できる施設。「バーチャルリアリティで時空を超える」をコンセプトに、東京国立博物館の収蔵品を中心とする文化財デジタルアーカイブをVR技術で可視化。
デジタルならではの文化財との新たな出会いと楽しみ方を提供する。
関連URL
問い合わせ先
最新ニュース
- プログラミング教材「ライフイズテック レッスン」、新潟市の全公立中学が導入(2024年9月18日)
- 三重県桑名市と「複業先生」を提供するLX DESIGNが連携協定締結(2024年9月18日)
- 復興庁、全国の中学・高校で「福島の復興」をテーマにした出前授業を実施(2024年9月18日)
- 小中学生のスマホ利用、15%の保護者が「トラブルになったことがある」と回答=ソクラテスのたまご調べ=(2024年9月18日)
- 母子モ、母子手帳アプリ「母子モ」が茨城県城里町で提供を開始(2024年9月18日)
- 大学1年生が回答、入学の決め手は7割が「学べる内容」 =旺文社調べ=(2024年9月18日)
- 体力テストデジタル集計システム「ALPHA」、兵庫・猪名川町教委が導入(2024年9月18日)
- Pestalozzi Technology、北海道羽幌町教委が体力テストデジタル集計システム「ALPHA」導入(2024年9月18日)
- ショートドラマの縦型動画がTVCM以上にZ世代の共感・エモを呼び込む(2024年9月18日)
- 部活動の地域移行に対する認知度は約4割 =イー・ラーニング研究所調べ=(2024年9月18日)