2013年4月15日
アシストマイクロ/EDIXでブラックボード無料セミナー開催
アシストマイクロは9日、5月15日~17日に東京ビッグサイトで開催する「第4回教育ITソリューションEXPO」(EDIX)に出展し、昨年12月に日本販売を開始した「Blackboard Collaborate(ブラックボードコラボレート)」のセミナーを開催すると発表した。セミナーの開催日は17日。
Blackboard Collaborate(ブラックボードコラボレート)は、大学をはじめとする高等教育機関やK-12、企業内研修といった教育のためにデザインされたコラボレーションソリューション。
リアルタイムなオンライン教育(遠隔授業)、モバイル対応、LMS製品との豊富な連携、音声コンテンツ作成など、さまざまな機能を備える。
学生の能動的な学習経験を、より協調的かつインタラクティブに改善し、エンゲージメントを向上する。
開催概要
名 称:Blackboard Collaborateで実現する次世代遠隔授業プラットフォームとは?
内 容:Blackboard Collaborateによる、遠隔授業の新しい「カタチ」を紹介
日 時:5月17日(金) 13:00~14:00
費 用:無料
関連URL
問い合わせ先
アシストマイクロ
Blackboard Japan Project担当
bb_sales@assistmicro.co.jp
最新ニュース
- Polimill、天理市で省庁・自治体向けサポートAI「QommonsAI」の導入サポート研修実施(2025年2月21日)
- コドモン、山形県長井市の児童センター5施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- コドモン、長野県須坂市の公立保育所10施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- ゲシピ、小学生の保護者限定セミナー「子どもの英語上達は体験が全て」開催(2025年2月21日)
- 小中学生ともに5教科で好きな教科は「社会」、苦手な教科は「算数・数学」=ニフティ調べ=(2025年2月21日)
- 教育格差があると考える人は約7割 =イー・ラーニング研究所調べ=(2025年2月21日)
- 身近に通信制高校に通う人がいる10代は半数以上 =クリスク調べ=(2025年2月21日)
- 総合型選抜で一般入試を上回る成果を実感した学生が7割以上 =ブルーアカデミー調べ=(2025年2月21日)
- 8割の学生が「キャリアは自身で選択したい」と回答 =学情調べ=(2025年2月21日)
- 芝浦工業大学主催「高校化学グランドコンテスト」派遣チームが国際大会で第1位、第3位に入賞(2025年2月21日)