2013年4月23日
アシストマイクロ/キヤノンITS主催セミナーに協賛
アシストマイクロは19日、キヤノンITソリューションズ主催のセミナー「新たな教育体験と戦略的ICTとは?~Blackboardが提供するバリューと真のパートナーシップ~」に協賛すると発表した。
セミナーの開催日は6月7日。
セミナーでは、Blackboard各製品についての最新情報、「Blackboard Mobile Central」や「Blackboard Learn Outcomes」に関するユーザー事例、キヤノンITSの文教ソリューション紹介などのセッションが予定されている。
開催概要
日 時:2013年6月7日(金) 13:30-17:20 (受付開始13:00)
場 所:キヤノンITソリューションズ 本社 11階
東京都品川区東品川2-4-11 野村不動産天王洲ビル
主 催:キヤノンITソリューションズ
協 賛:アシストマイクロ、Blackboard Inc.
参加費:無料
定 員:50名
申込締切:6月6日(木)17:00
関連URL
詳細
セミナー案内と申込(キヤノンITS)
問い合わせ先
アシストマイクロ Blackboard Japan Project担当
bb_sales@assistmicro.co.jp
最新ニュース
- iTeachers TV Vol.258 新宿区立富久小学校 岩本紅葉 先生(前編)を公開(2021年1月27日)
- Classi、「GIGAスクール/1人1台端末導入を見据え ICTの効果的な活用を考える」2月19日開催(2021年1月27日)
- 子どもに英語を教えることができないと回答した人が約7割以上 =BPS 調査=(2021年1月27日)
- 保育所のシフト作成にかかる時間は合わせて毎月平均3時間以上 =コドモン調べ=(2021年1月27日)
- 中教審、「令和の日本型学校教育」の構築に向けICT活用推進を答申(2021年1月27日)
- ヒューマンキャンパス高校、「AI・ロボット専攻」を4月から開講(2021年1月27日)
- 山形県南陽市、高校内に「市役所部」が誕生 高校生がSNSで地域の情報を発信(2021年1月27日)
- GPE副議長、「教員の質の向上」と「強靭な教育システムの構築」が必要と提言(2021年1月27日)
- 聖徳学園高校が「Unityアカデミックアライアンスプログラム」に加盟(2021年1月27日)
- 東京工科大、「グローバルゲームジャム(GGJ) オンライン」に参加(2021年1月27日)