2013年5月24日
富士通/大学図書館ソリューションセミナーを6月に開催
富士通は、大学図書館ソリューションセミナーを6月28日に開催する。
セミナーは「新たな時代を切り開く次世代図書館システム」と題して、変化を続ける図書館環境への対応について解説する。
農林水産研究情報総合センターからは、「標準プロトコル」「WebAPI」「ディスカバリ」「次世代OPAC」などを中心に、「図書館システムによるサービス向上の取り組みについて」の講演を行う。
ユサコからは、「ディスカバリサービスExLibris Primo の製品概要と事例」と題した統合検索システムを紹介。
富士通からは、「新たな時代を切り拓く最新図書館システム iLiswave-JV3」と題して、大学図書館パッケージの新製品「iLiswave-JV3」の開発コンセプトや機能について説明する。
開催概要
日 時:6月28日(金) 13時30分~17時30分 (受付開始13時00分~)
会 場:富士通 汐留シティセンター24F大会議室
東京都港区東新橋1-5-2 汐留シティセンター
定 員:50名
費 用:無料
問い合わせ先
富士通 首都圏営業本部 文教統括営業部 第一営業部
電 話:03-6252-2559
FAX:03-6252-2911
最新ニュース
- チエル、「教育DXを支える チエルができるフルクラウド教育情報ネットワークのお手伝い」25日開催(2022年8月12日)
- 夏休みの宿題、小学生の37%が「はじめのうちに終わらせる」=イオレ調べ=(2022年8月12日)
- AI教材「Qubena」、文科省CBTシステムと連携した「学習eポータル」提供(2022年8月12日)
- iU 情報経営イノベーション専門職大学、「テーマ別オンライン説明会」ほぼ毎日開催(2022年8月12日)
- CLACK、BHP JapanからPC37台を寄贈され貧困家庭の高校生向けプログラムの参加者に贈呈(2022年8月12日)
- 先端教育機構、フォーラム「DXで実現する大学経営・教育の最適化」23日配信(2022年8月12日)
- 学習コミュニティ「みんなのカレッジ」、バーチャルオープンキャンパス20日開催(2022年8月12日)
- やる気スイッチグループ、プログラミング「HALLOプチ体験会」開催(2022年8月12日)
- 「まるっと体験!保育の学校フェア」、「見て発見!保育の魅力」と題して動画4本を公開(2022年8月12日)
- VRデザイン研究所、「親子でメタバース体験イベント」無料開催(2022年8月12日)