2013年6月3日
日本マイクロソフト/関東学院大学のメールサーバ構築事例を公開
日本マイクロソフトは5月30日、関東学院大学のメールサーバ構築の事例をWebサイト上に公開した。
ITインフラの構築と運用のパートナー企業である富士通の提案で、Microsoft Office 365 Education と、富士通が構築するオンプレミスのActive Directoryフェデレーションサービス (ADFS) サーバーによる認証と卒業生向け「生涯メール」受付フォーム、そして、メールのログ保存を連携させた。
2013 年 3 月から運用を開始した新しいメールサービスは順調に稼働し、メールボックス容量も 25 GB に拡張したことなどから、学生、教職員、卒業生など 1 万 5000名弱のユーザーの満足度も上がったという。
関東学院大学は、メールシステムとして外部のクラウドサービスを2008 年から利用してきたが、メールボックスの容量が 1 GB で不足してきたこと、パスワードクラッキングの動きが出てきたこと、クラウド サービスにもかかわらずアップデートが行われないなどの問題から、新しいメールサービスの導入を決定した。
なお、オンプレミスとは、情報システムを使用者が管理する設備内に設置して運用するもの。
関連URL
問い合わせ先
マイクロソフト カスタマー インフォメーションセンター
電 話:0120-41-6755
最新ニュース
- Polimill、天理市で省庁・自治体向けサポートAI「QommonsAI」の導入サポート研修実施(2025年2月21日)
- コドモン、山形県長井市の児童センター5施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- コドモン、長野県須坂市の公立保育所10施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- ゲシピ、小学生の保護者限定セミナー「子どもの英語上達は体験が全て」開催(2025年2月21日)
- 小中学生ともに5教科で好きな教科は「社会」、苦手な教科は「算数・数学」=ニフティ調べ=(2025年2月21日)
- 教育格差があると考える人は約7割 =イー・ラーニング研究所調べ=(2025年2月21日)
- 身近に通信制高校に通う人がいる10代は半数以上 =クリスク調べ=(2025年2月21日)
- 総合型選抜で一般入試を上回る成果を実感した学生が7割以上 =ブルーアカデミー調べ=(2025年2月21日)
- 8割の学生が「キャリアは自身で選択したい」と回答 =学情調べ=(2025年2月21日)
- 芝浦工業大学主催「高校化学グランドコンテスト」派遣チームが国際大会で第1位、第3位に入賞(2025年2月21日)