2013年6月21日
デジタルハリウッド/ソニーのノウハウでゲーム制作に挑戦するイベントを7月に開催
デジタルハリウッドは18日、ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンアジア(SCEJA)の協力で、PlayStation Mobile(PSM)のゲームコンテンツを2日間で制作するイベント「PSM GameJam 2013 Summer」を開催すると発表した。
開催日は7月20日と21日。
「PlayStation Mobile GameJam 2013 Summer」は、ゲーム専用機、モバイルデバイス向けのゲームやアプリケーション開発の経験者ならば程度を問わず参加できる、PlayStation Mobile(PSM)向けコンテンツの開発イベント。
当日参加者は、イベント時に発表される即席のチームに編成され、与えられた一つのテーマに沿って、SCEJAの専任チームのサポートを受けながら、PSM向けコンテンツを2日間にわたり制作し、完成を目指す。
参加者間のコミュニケーションで新鮮な発想力や開発のノウハウが共有され、これまでにないアイデアが生まれる場の提供を目指すという。
当日開発したコンテンツは、イベント後も、そのままPlayStation CertifiedデバイスやPlayStation Vita上にアセットとして引き継ぎ、PlayStation Store上での販売を前提に開発することも可能。
開催概要
正式名称:PlayStation®Mobile GameJam 2013 Summer
期 間:2013年7月20日(土曜) 10:00 ~ 21日(日曜) 18:00
会 場:デジタルハリウッド大学 駿河台キャンパス E-16,17教室、駿河台ホール
東京都千代田区神田駿河台4-6 御茶ノ水ソラシティ アカデミア 3F/4F
定 員:50名(予定)
参加条件: 年齢18歳以上、PSM SDKダウンロードし、開発できるPC環境を会場に持ち込めるもの
関連URL
問い合わせ先
デジタルハリウッド 広報室
TEL:03-5289-9241
最新ニュース
- 8割以上の学生が「将来に向け資格を取得したい」と回答 =アビタス調べ=(2025年4月4日)
- Classi、保護者連絡サービス「tetoru」の自治体連絡機能が東京・北区教委に導入(2025年4月4日)
- コドモン、東京都荒川区の保育所10施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年4月4日)
- 長野県中野市とコドモン、保育DXに関する連携協定を締結(2025年4月4日)
- 大学受験、「どうせ無理」と周囲から言われながらも合格した人の“秘策”とは =A.ver調べ=(2025年4月4日)
- AI英会話アプリ「スピーク」、⽇本⼈の英語 実は訪⽇外国⼈は理解できている説検証(2025年4月4日)
- 東北大学、社会人向け講義「実践的量子ソリューション創出論」受講生募集(2025年4月4日)
- 東京科学大学、社会人向けMOT講座「エッセンシャルMOT夏季集中コース」受講生募集(2025年4月4日)
- 関西外国語大学、外国語学部の学生が生成AIを利用した語学学習システムの研究成果を発表(2025年4月4日)
- 三谷産業、生徒の出欠管理システム「neconome」を金沢大附属高校と開発(2025年4月4日)