2013年7月9日
CG-ARTS協会/「学生CGコンテスト」作品募集を開始
画像情報教育振興協会(CG-ARTS協会)は8日、「19th 学生CGコンテスト」の作品募集を9日から開始すると発表した。
「学生CGコンテスト」は学生によるコンピュータグラフィックス作品を顕彰するためのもので、現在ではCGほか新しいクリエイティブ領域を網羅したコンテストとなっている。
第19回目となる今回は、より幅広い視野で次代を担う才能を見出すため、アート、デザイン、アニメーション、映像、マンガ、ゲーム、アプリ等、新しいメディアやテクノロジーと向い合っている作品を受け付ける。
応募期間は9月17日まで。その後、10月上旬にノミネート作品の発表を行い、11月上旬に受賞作品を発表、12月には表彰式・受賞発表イベントなどを開催する予定。
募集期間
2013年7月9日(火)10:00~9月17日(火)19:00
関連URL
問い合わせ先
最新ニュース
- フォーラムエイト×朝日航洋、3Dモデル活用して都留文科大構内のデジタルツインを再現(2023年3月29日)
- 23年卒 3月卒業時点の就職内定率は96.8%で、前年同水準 =就職みらい研究所調べ=(2023年3月29日)
- 制服のリユース、中高生の8割以上が賛同するも、「利用したい」は約5割=カンコー学生服調べ=(2023年3月29日)
- 新入社員研修 対面研修実施企業は前年比+12%で約5割に増加 =manebi調べ=(2023年3月29日)
- 祖父母に援助してほしいもの1位「ランドセルなど入学・入園に必要なもの」 =千調べ=(2023年3月29日)
- アオバ、「国際バカロレア認定校・候補校」のプログラム数が200校に(2023年3月29日)
- 産業能率大学、DX人材育成の課題が丸わかり特設サイト「DX人材育成のすすめ」公開(2023年3月29日)
- 超小型衛星「KOSEN-3」、JAXAの革新的衛星技術実証5号機の実証テーマに決定(2023年3月29日)
- プログラミング教室「キッズラボ」、5歳からスタートできる入門コースを開始(2023年3月29日)
- クロスフィールズ、公立学校での「共感VR」活用事例をSTEAMライブラリーで無償公開(2023年3月29日)