2013年8月26日
NHKサービスセンター/テキスト+音声の語学アプリ「毎日1分ひと言韓国語」発売
NHKサービスセンターは22日、「毎日1分の学習で、韓国語を使いこなそう!」をキャッチフレーズに初心者向け語学書「毎日1分ひと言韓国語」の音声付きアプリをリリースした。
旅行や日常会話でよく使うパターン表現を紹介しており、単語を入れ替えるだけで韓国語が話せるようになる、
価格は600円。
操作は簡単で、画面上でテキストをめくるだけで音声が再生されるので、テキストを見ながら発音を確認できる。
また「オート再生」を選べば、ページをめくる手間なしに最初から音声を聴くことも可能。
他にも、目的のページに直接ジャンプする目次機能、前回の続きから聴くことができる機能、覚えたいところをブックマークできる機能などを搭載し、使い勝手にも配慮した。
頻出の文例52を押さえれば、会話がスムーズになるだけでなく、映画やドラマの聞き取りにも役立つという。
著者は静岡大学非常勤講師の石田美智代氏。
関連URL
問い合わせ先
最新ニュース
- Polimill、天理市で省庁・自治体向けサポートAI「QommonsAI」の導入サポート研修実施(2025年2月21日)
- コドモン、山形県長井市の児童センター5施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- コドモン、長野県須坂市の公立保育所10施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- ゲシピ、小学生の保護者限定セミナー「子どもの英語上達は体験が全て」開催(2025年2月21日)
- 小中学生ともに5教科で好きな教科は「社会」、苦手な教科は「算数・数学」=ニフティ調べ=(2025年2月21日)
- 教育格差があると考える人は約7割 =イー・ラーニング研究所調べ=(2025年2月21日)
- 身近に通信制高校に通う人がいる10代は半数以上 =クリスク調べ=(2025年2月21日)
- 総合型選抜で一般入試を上回る成果を実感した学生が7割以上 =ブルーアカデミー調べ=(2025年2月21日)
- 8割の学生が「キャリアは自身で選択したい」と回答 =学情調べ=(2025年2月21日)
- 芝浦工業大学主催「高校化学グランドコンテスト」派遣チームが国際大会で第1位、第3位に入賞(2025年2月21日)