2013年10月9日
ソニー/タブレットPC Vaio Tap11「SVT11218DJB」発売
ソニーは8日、VAIO Tap 11「SVT11218DJB」の発売を発表した。
発売日は11月16日、価格はオープン価格。
OSにWindows 8を搭載し、タブレット形状で厚さは約9.9mmの薄型デザインで質量は、約780g。ノートPCの使い心地も同時に実現した。
キーボードを画面に装着時の厚さは約14.15mm、質量は約1.15kg。
ワイヤレスキーボードは、PCと同じようなタイピングが可能で、ノートPCと同等のキーピッチ19mm、キーストローク1.1mmを確保した。キーボードの接続はRF(Radio Frequency)方式で接続可能距離は約50cm。
簡単にキーボードを着脱できるように独自のマグネット機構採用したので、画面を保護した状態で持ち運ぶことができる。キーボードは、本体への装着時に自動充電される。
OptiContrastパネルの搭載で、高いタッチ精度を実現した。また附属のペンと組み合わせて、ノートのように使用できる。
CMOSイメージセンサーを搭載した背面カメラと、スキャニング用アプリケーションにより、ホワイトボードの写真などもきれいに撮影し、補正したうえでデータとして保存できる。その後は、付属のペンを使用して、切り抜いたり、手書きメモを書き込んだりもできる。
関連URL
問い合わせ先
ソニー
VAIO 買い物相談窓口
電 話:0120-433-365(フリーダイヤル)
最新ニュース
- 母子モ、母子手帳アプリ「母子モ」が沖縄県渡嘉敷村で提供開始(2025年4月16日)
- LINEみらい財団、GIGAスクール端末を用いた情報モラル教育の効果測定調査(2025年4月16日)
- 校内でスポーツや運動遊びをしている日本人90.0%、移民70.4% =笹川スポーツ財団調べ=(2025年4月16日)
- 高崎商科大学・短期大学部、「誰でも見られる講義ビデオ」の第2弾を一般公開(2025年4月16日)
- 聖学院高等学校と開志専門職大学が高大連携協定を締結 起業塾プログラムスタート(2025年4月16日)
- 聖心女子大学、学生サービスDXの一環としてAIチャットボットを導入(2025年4月16日)
- インターパーク、市立札幌旭丘高校で「ChatGPT活用講座」を22日に実施(2025年4月16日)
- ミラッソ、教員向けAI活用研修「Teaching Partner Program」を東京・岩倉高校で実施(2025年4月16日)
- TKC、子どもたちのICT教育を支援するために小学生向けプログラミング学習動画を制作・公開(2025年4月16日)
- GMOメディア、保護者の口コミ評価をもとに選出した信頼の教室を発表(2025年4月16日)