2013年10月9日
ソニー/タブレットPC Vaio Tap11「SVT11218DJB」発売
ソニーは8日、VAIO Tap 11「SVT11218DJB」の発売を発表した。
発売日は11月16日、価格はオープン価格。
OSにWindows 8を搭載し、タブレット形状で厚さは約9.9mmの薄型デザインで質量は、約780g。ノートPCの使い心地も同時に実現した。
キーボードを画面に装着時の厚さは約14.15mm、質量は約1.15kg。
ワイヤレスキーボードは、PCと同じようなタイピングが可能で、ノートPCと同等のキーピッチ19mm、キーストローク1.1mmを確保した。キーボードの接続はRF(Radio Frequency)方式で接続可能距離は約50cm。
簡単にキーボードを着脱できるように独自のマグネット機構採用したので、画面を保護した状態で持ち運ぶことができる。キーボードは、本体への装着時に自動充電される。
OptiContrastパネルの搭載で、高いタッチ精度を実現した。また附属のペンと組み合わせて、ノートのように使用できる。
CMOSイメージセンサーを搭載した背面カメラと、スキャニング用アプリケーションにより、ホワイトボードの写真などもきれいに撮影し、補正したうえでデータとして保存できる。その後は、付属のペンを使用して、切り抜いたり、手書きメモを書き込んだりもできる。
関連URL
問い合わせ先
ソニー
VAIO 買い物相談窓口
電 話:0120-433-365(フリーダイヤル)
最新ニュース
- iTeachers TV Vol.442 桐光学園 中・高 樋田健嗣 先生(後編)を公開(2025年2月12日)
- 出雲市社協、ひきこもり・不登校の子どもと保護者を支える第3の居場所「サードプレイスMAP」を公開(2025年2月12日)
- 高騰する大学進学費用、受験生の親の9割以上が「家計の見直し」を実施 =武田塾調べ=(2025年2月12日)
- 相模原市、「ロボット大集合!inアリオ橋本2025 with ROBO-ONE」15日・16日に開催(2025年2月12日)
- ソフトバンクロボティクスと大修館書店、「データサイエンスと探究、そしてDXハイスクールでの探究」24日開催(2025年2月12日)
- 朝日出版社、「CNNのニュースを使ったデジタル活用とリスニング指導の実践と理論について」3月開催(2025年2月12日)
- DMM.com、「オンライン英語学習で中高の英語授業が進化する!」3月31日開催(2025年2月12日)
- IssueHunt、サイバーセキュリティカンファレンス「P3NFEST」の登壇者とハンズオン講師を発表(2025年2月12日)
- JTB、中高生が観光や地域活性化をテーマとした探究成果のコンテスト「未来探究祭」Final STAGEを23日開催(2025年2月12日)
- ELSI大学サミット「AIを中心とした倫理的、法律的、社会的課題の取り組みを産学官が発表」3月開催(2025年2月12日)