2013年10月25日
学研/電子書籍に音声選択のできる読み上げ機能を実装
学研ホールディングスは24日、iPad/iPhone対応アプリ「学研電子ストア」に、電子書籍の音声読み上げ機能を実装したと発表した。
音声読み上げは、電子書籍の任意の箇所から開始・終了でき、文字の色で読み上げている部分がわかる。
また、音声は「落ち着いた声の女性」「誠実な声の男性」から選択が可能。
これにより、小説やエッセイ、ビジネス・自己啓発書などリフロー型(文字もの)の電子書籍を、通勤・通学時や料理・家事などをしながら、読むことができる。
24日の時点では、「韓国時代劇秘話 朝鮮歴史の伝説となった女性たち」(井上嘉大 著)、「すぐやる人は、うまくいく。 最速で、チャンスをつかむ習慣」(中谷彰宏 著)、「覇 信長記 Final round Vol.1 日欧大海戦」(羅門祐人 著/中岡潤一郎 著)、「天下布武2 上杉謙信篇」(竹中亮 著)、「戦国の嵐5 岩村城強襲戦!」(津野田幸作 著)、「ASEAN連合艦隊2 中国艦隊殲滅作戦」(高貫布士 著)の6タイトルが対応、今後発売する小説・ビジネスなどの文字ものの電子書籍では、原則として対応していく予定。
なお、音声読み上げ機能はEPUB形式の書籍のみ対応。また、学研電子ストアのアプリは最新バージョン(ver3.1.1)へのアップデートが必要となる。
関連URL
学研電子ストアアプリダウンロード(無料)
学研電子ストアWebページ
学研電子ストアFacebookページ
問い合わせ先
学研ホールディングス 広報室
gpress9470@gakken.co.jp
最新ニュース
- 8割以上の学生が「将来に向け資格を取得したい」と回答 =アビタス調べ=(2025年4月4日)
- Classi、保護者連絡サービス「tetoru」の自治体連絡機能が東京・北区教委に導入(2025年4月4日)
- コドモン、東京都荒川区の保育所10施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年4月4日)
- 長野県中野市とコドモン、保育DXに関する連携協定を締結(2025年4月4日)
- 大学受験、「どうせ無理」と周囲から言われながらも合格した人の“秘策”とは =A.ver調べ=(2025年4月4日)
- AI英会話アプリ「スピーク」、⽇本⼈の英語 実は訪⽇外国⼈は理解できている説検証(2025年4月4日)
- 東北大学、社会人向け講義「実践的量子ソリューション創出論」受講生募集(2025年4月4日)
- 東京科学大学、社会人向けMOT講座「エッセンシャルMOT夏季集中コース」受講生募集(2025年4月4日)
- 関西外国語大学、外国語学部の学生が生成AIを利用した語学学習システムの研究成果を発表(2025年4月4日)
- 三谷産業、生徒の出欠管理システム「neconome」を金沢大附属高校と開発(2025年4月4日)