2013年10月28日
ウィルフとプライア/ものづくりに特化した中高生向けのプログラミングスクール
ウィルフとプライアは25日、ものづくりに特化した中高生向けのプログラミングスクール「MAKERS Lab」を開始すると発表した。
11月9日、16日には、一日体験イベント「MAKERS Lab 1Day Camp」を開催する。
「MAKERS Lab 1Day Camp」では、プログラミングツールに、世界中の開発現場で使われているグラフィカルインターフェース「LabVIEW」を使用。
「LabVIEW」を使ったプログラミングを学び、距離センサーで障害物を感知し、マイコンでモーターを制御する車を作る。
対象は、中学1年生から高校3年生。
参加費は通常1万5000円のところ、オープ記念価格の9800円となっている。
概要
日 程:
2013年11月9日(土)/11月16日(土)
時 間:10:00~18:00
会 場:日本ナショナルインスツルメンツ内 会議室 東京都港区芝大門1-9-9
定 員:両日ともに10名
参加費:9800円
詳細・申し込み
問い合わせ先
ウィルフ
電 話:080-3576-9614
k-kuroishi@willfu.jp
最新ニュース
- 「TDXラジオ」Teacher’s [Shift]File.149 中村中学校・高等学校 杉村譲二 先生(前編)を公開(2023年12月4日)
- 教育分野における自治体DX、48%がデジタル化に取り組む=自治体DX推進協議会調べ=(2023年12月4日)
- リスキリング講座受講後、6割以上がキャリアアップに向けた行動を開始 =日本リスキリングコンソーシアム調べ=(2023年12月4日)
- ベネッセ、経産省2023年度「未来の教室」の実証事業に「生成AI」で参画(2023年12月4日)
- 『源氏物語』読んだことが「ない」過半数 新たな読書ハードルが明らかに= Gakken 調べ=(2023年12月4日)
- 満足度が高い「幼児教室 知育」、3年連続で「EQWELチャイルドアカデミー」が総合1位=オリコン顧客満足度調査=(2023年12月4日)
- コドモン、茨城県つくばみらい市の公立保育所に「CoDMON」導入(2023年12月4日)
- 社会問題解決のビジネスアイデアコンテスト「高校生みんなの夢AWARD5」エントリー受付(2023年12月4日)
- 未来教育推進機構、中高生・学生のSDGs探究コンテスト「SDGs探究AWARDS2023」開催(2023年12月4日)
- eboard、法人設立10周年を記念して10人のキーパーソンと振り返る特設サイトをオープ(2023年12月4日)