2013年11月28日
エクシング/おかあさんが子どもたちに作ったアプリが米国で「金賞」を受賞
エクシングは27日、育児休暇から復帰したママたちの社内プロジェクトチーム「SumahoMAMA(スマホママ部)」が開発したスマホアプリが、アメリカのBest mobile app awards主催の2013-Best App for Children and Kids で「金賞」を受賞したと発表した。
審査では、操作性、創造性、プロダクト力、革新性、デザイン、オリジナリティ、ユーザビリティが評価された。
アプリは、累計130万ダウンロードを達成した「タッチ!うごく うたえほん」の英語版として、今年7月に世界に向けて配信をスタートしたもの。
ダウンロードは無料。
小さな子にも簡単なタッチ操作で、プリインストールされた童謡3曲(Alphabet Song、Twinkle Twinkle Little Star、The Hokey Pokey)に合わせて、文字やかたち、色や数などを英語で楽しく学ぶ。
歌詞を見ながらカラオケを楽しめるなどの、飽きない仕組みも搭載。
また、全27曲の童謡から好みの楽曲を選んで、追加購入もできる。
関連URL
「Touch’n Sing」
ダウンロード
App Store
Google Play
Amazon App Store for Android
問い合わせ先
最新ニュース
- 学校向けICT教材「すららドリル」、京都・大山崎町の公立小中学校が導入(2025年4月25日)
- リスクモンスター、第13回「お子さん/お孫さんに勤めてほしい企業」1位は?(2025年4月25日)
- 高校生の約5割が「推薦系選抜」を希望 =明光義塾調べ=(2025年4月25日)
- GMOインターネット、九州大で「AIを活用したWebアプリ開発」の講義(2025年4月25日)
- バッファロー、京都大学の新入生にマウス3033台を寄贈(2025年4月25日)
- 早稲田大学アカデミックソリューション、女子中高生向け「AI・プログラミング Camp」台湾で開催(2025年4月25日)
- 未来キッズコンテンツ総合研究所、「第1回 世界AIアスリート選手権大会」に向けて高校生がデジタル表現力を身につけるための学習プログラムを拡充(2025年4月25日)
- サイバーフェリックス、「学校版MBAスクールリーダーシッププログラム」第2期募集前セミナー(2025年4月25日)
- エリクソン×KDDI、大阪・関西万博で教育イベント「デジタルミライラボ」を無料開催(2025年4月25日)
- スタディプラス、塾関係者・参議院議員が登壇する「Studyplus Agenda 2025 SS~いま考えるべき教育と経営の論点~」6月開催(2025年4月25日)