2013年12月6日
ロボット科学教育/プログラミングロボット教材を使った授業開始
ロボット科学教育は、ロボット製作を通じて科学を学ぶ教育機関「クレファス」で、レゴのプログラミングロボット教材「教育版レゴ マインドストーム EV3」を使用した授業を2014年1月から開始すると発表した。
授業では、「教育版レゴ マインドストーム EV3」の高精度のセンサーを使用した本格的な計測実験や、プログラム演習などを行う。
ロボット科学教育は、ロボット教材を使ったオリジナル・カリキュラムで科学を学ぶ学習塾を全国的に展開している。
関連URL
問い合わせ先
ロボット科学教育
電 話:044-959-1161
最新ニュース
- パーソルホールディングス、「育成・リスキリング」企業の取り組み 調査レポート無償配布(2023年1月31日)
- 第1志望に合格した人の約8割が「自分に合った参考書を見つけていた」=A.ver調べ=(2023年1月31日)
- すららネット、創業以来の大幅リニューアルで「Neoすらら」2025年リリース(2023年1月31日)
- 厚労省、こころの宅配便 第8便「傷ついているのは私?それとも悪いのは私?」公開(2023年1月31日)
- 関西教育ICT展、「教育関連用品・設備・サービス展」ホームページを開設(2023年1月31日)
- ギルドヒーローズ、慶應生やクリエーターが「トレカ」で起業家を育成する授業を高校で実施(2023年1月31日)
- 追手門学院大学、OTEMON VIEW No.65「SNSを通じた未成年の性被害」記事公開(2023年1月31日)
- EduJapa!、教師のためのEdTech体験会「ゲーム教材を作ってみよう」2月開催(2023年1月31日)
- プロシーズ、オンラインセミナー「実践型プログラミング学習を完全オンラインで実現」2月開催(2023年1月31日)
- デジタル・ナレッジ、「eラーニング導入のはじめかたセミナー」2月21日開催(2023年1月31日)