2013年12月16日
フェイス/知育アプリ「ねずみの迷路大冒険」をリリース
フェイスは12日、知育アプリ専門ブランド「Kidzapplanet/キッザプラネット」の最新作「ねずみの迷路大冒険」をiOS、Androidの各マーケットからリリースしたと発表した。
価格は無料。
ネズミの好物のキャンディを指で移動させ、ネズミを誘導してゴールまでたどり着けばステージクリア。
果物や動物など生活に密接したものから世界の名所まで、さまざまな難易度で40種類のステージを楽しめる。
迷路が見えにくい時にコースを拡大できる「虫めがね」や、ステージを初めからやり直せる「消しゴム」があり、直観的に操作できる。
迷路を解くことで、子どものチャレンジ精神や豊かな感性を育成でき、指先を細かく動かすことで、ファインモータースキル(指先の微細運動能力)を伸ばすことや、脳の発達にも役立つという。
関連URL
ダウンロード
App Store
「ねずみの迷路大冒険」
Google Play
「ねずみの迷路大冒険」
問い合わせ先
フェイス キッザプラネット
kidsapp_info@faith.co.jp
最新ニュース
- ICT CONNECT 21、「オンライン学習の取組み」に関する無料セミナー開催(2021年1月22日)
- 大分県教委、高校生向け「STEAMフェスタ」を31日にオンライン開催(2021年1月22日)
- 小学生5割・中高生8割が資格保有、人気は英検・漢検 =栄光ゼミナール調べ=(2021年1月22日)
- 国際交流基金日本語基礎テスト(JFT-Basic)が3月から日本国内でも実施開始(2021年1月22日)
- 「オンライン健康相談」サービスを提供するWelcome to talkがブログを開始(2021年1月22日)
- 経済的困難などを抱えた10代に「プログラミングキャンプ」の無料参加枠を提供(2021年1月22日)
- プロキッズ、プログラミング学習支援サイト「Code Land」リリース(2021年1月22日)
- Crono、プログラミングスクールの「TechAcademy」と提携し奨学生制度を開始(2021年1月22日)
- グローバルキャスト、自宅で受講できるオンライン専用の『バレッドリモート教室』を開校(2021年1月22日)
- 金沢工業大、高校教員ら対象の「数理工教育セミナー」2月27日オンライン開催(2021年1月22日)