2014年1月22日
ソニー/世界最薄の約6.4インチディスプレイ搭載タブレット発売
ソニーは、世界最薄を実現した約6.4インチディスプレイ搭載タブレット「Xperia Z Ultra(エクスペリア ゼット ウルトラ)」のWi-Fiモデルを、24日に発売すると発表した。市場推定価格は約5万2000円で、色はブラックとホワイトの2色。
「Xperia Z Ultra」は、6インチ以上の液晶を搭載するタブレットとしては世界最薄の約6.5mmを実現。重量は約212gという軽さで、持ち運びやすいデザインとなっている。
約6.4インチのフルHDディスプレイには、幅広い色再現領域を持つ「トリルミナス ディスプレイ for mobile」と、ソニー独自の超解像技術「X-Reality for mobile(エックスリアリティ フォーモバイル)」を採用。
また、IPX5/8相当の防水性能(*1)とIP5X相当の防塵性能(*2)を備えている。
カメラには、約810万画素の「Exmor RS(エクスモア アールエス) for mobileイメージセンサー」を搭載。
Xperia独自のアプリケーションを無料でダウンロードし、Facebookへの共有、高速連写、エフェクト付き撮影など、カメラ機能をさらに楽しむこともできる。
Android 4.2をベースに、最新の2.2GHzクアッドコアCPU、2GB RAMを搭載している。
(*1)IPX5相当の防水性能:内径6.3mmのノズルを用いて、約3mの距離から約12.5リットル/分の水を3分以上注水する条件で、あらゆる方向からのノズルによる噴流水によっても、タブレットとしての性能を保つ。
IPX8相当の防水性能:常温で、水道水、かつ静水の水深1.5mの水槽に本機を静かに沈め、約30分間水底に放置しても、本体内部に浸水せず、タブレットとしての性能を保つ。
(*2)IP5X相当の防塵性能:直径75μm以下の塵埃(じんあい)が入った装置に通信端末を8時間入れてかくはんさせ、取り出した時に通信端末の機能を持ち、さらに安全を維持することを意味している。
関連URL
最新ニュース
- 本を読むことが好きな小中学生、69%が家族に本が好きな人がいる =ニフティ調べ=(2025年4月21日)
- 放課後児童クラブでやってみたい習い事「絵・工作」「お仕事体験」「お金の勉強」=ポピンズ調べ=(2025年4月21日)
- すららネット、鳥取大附属小学校との共同実証研究の中間報告を公表(2025年4月21日)
- 夢職人、子どもの「食」応援クーポン事業(Table for Kids)の新規利用家庭を募集(2025年4月21日)
- ライフイズテック、「中高生向けAI・プログラミングキャンプ」夏休みに東京・大阪・名古屋で開催(2025年4月21日)
- メイツ、中高一貫校に通う中1生と保護者向け「初めての中間テスト対策セミナー」25日開催(2025年4月21日)
- カタリバ、全国で広がる「10代の居場所」の一斉見学会を5月30日無料開催(2025年4月21日)
- Google for Education 認定トレーナーによる無料ウェビナー「Google Vids 教育映画祭」21日・30日開催(2025年4月21日)
- 桐蔭学園、講演会「子ども・若者がSNSで騙されない力を育てる」5月10日開催(2025年4月21日)
- 旺文社、東京都立晴海総合高等学校で実施される「探究Ⅱ」授業に課題提供企業として参画(2025年4月21日)