2014年3月31日
エルゼビア/Scopusの参考文献拡充プロジェクトを発表
エルゼビアは27日、エルゼビアの抄録・引用文献データベースScopus(スコーパス)の参考文献拡充プロジェクトを発表した。
現在は1996年以降の参考文献を搭載しているものを1970年まで遡って搭載する。
Scopusに1995年以前の参考文献を追加して学術コンテンツを増すことで、被引用情報の精度があがり、ユーザーは研究活動期間を長期的にとらえられる。
それにより、書誌情報や研究の歴史的なトレンド分析をより大規模に行えるようになり、1995年以前に論文を発表した研究者の著者情報や研究成果の指標のひとつであるh-index(h指数)のより正確な把握が可能になる。
「販売開始から10年間で、Scopusは最適な抄録・引用文献データベースとして研究者の支持を集めてきただけでなく、研究成果やそのインパクトを評価する人々にも利用されるようになりました」とエルゼビアのScopus製品担当部門長であるCameron Ross(キャメロン・ロス)は語っっている。
2016年までに、1995年以前の文献約800万件の参考文献が拡充される見込で第一弾は2014年の第4四半期にScopusに搭載される予定。
問い合わせ先
最新ニュース
- 「学びエイド」オンラインセミナー「公教育における映像教材の利用と私教育への影響」6月12日・21日開催(2023年6月8日)
- AI時代に子どもに身につけさせたいことの1位「プログラミング」=おうち教材の森調べ=(2023年6月8日)
- ユーバー、子どもにプログラミングを教えたい大人向けオンライン講座24日開講(2023年6月8日)
- 日本マイクロソフト、「Microsoft Education EXPO 2023 ~これからの教育のかたち~」 30日開催(2023年6月8日)
- WRO Japan、国際ロボット競技会を目指し全国35地区で公認予選会7月スタート(2023年6月8日)
- 東京工科大学×ワコム、「高校生イラストコンテスト」開催(2023年6月8日)
- みんなのコード、文科省の職員向け研修「生成AI時代の教育のあり方」で登壇(2023年6月8日)
- 都立小台橋高校、中学生対象のチャレンジスクール学校見学会7月開催(2023年6月8日)
- 先端教育機構、大学DXフォーラム「研究費管理と経費精算業務のデジタル構想」22日開催(2023年6月8日)
- 子供教育創造機構、小学生向け「夏のプログラミング3Days」開催(2023年6月8日)