2014年4月2日
日立マクセル/電子黒板機能付き超短投写液晶プロジェクター
日立マクセルは2日、電子黒板機能やマルチペン機能などの多彩な機能を搭載した超短投写液晶プロジェクター「CP-TW3003J」を、7月に発売すると発表した。価格はオープン。
「CP-TW3003J」は、明るさが3300ルーメン、約27cmの投写距離で80型の大画面表示が可能なミラー反射型のプロジェクター。リアル解像度はWXGAで、質量は約4.4kg。
「オートキャリブレーション」により、画面上の描画ポイントの位置合わせが手元のリモコンから簡単に行える。
「マルチペン機能」により複数で同時に投写画面に書き込みができるほか、別売の「フィンガータッチユニット」と組み合わせ、指などで画面上に直接書き込むことも可能。
また、パソコンがなくても書画カメラなどの接続機器の投写映像に書き込みができる「PCレス描画」に対応している。
「電子黒板機能」用ソフトウェアとして使いやすさを追求した「StarBoard Software」を採用しており、壁や黒板など凹凸のない投写面上に直接、付属のインタラクティブペンを用いて手書き入力やパソコン操作を行えるため、導入コストを抑えながら簡単に電子黒板としての機能を実現できるという。
さらに、日立独自の映像処理技術である「HDCR(High Dynamic Contrast Range)」と「ACCENTUALIZER(アクセンチュアライザー)」を超短投写モデルに初めて搭載。教室や会議室など明るい環境下で不鮮明になりがちな映像を見やすく補正する。
曲面への投写時にリモコンで簡単に調整を行える「コーナーフィット機能」を搭載しており、湾曲した黒板にも歪みのない画面を投写。別売の「机上投写スタンド」と組み合わせることで机上への映像投写を行え、出席者全員で映像をさまざまな角度から検討するなど、より自由なミーティングスタイルを可能にする。
関連URL
最新ニュース
- CFC、「能登半島地震で被災した子どもの学び実態調査」の結果を発表(2024年11月22日)
- 親が選ぶ子どもに通わせたいプログラミング教育の条件とは? =「プロリア プログラミング」調べ=(2024年11月22日)
- ザクティ、長野県池田工業高校の遠隔臨場体験でウェアラブルカメラが活躍(2024年11月22日)
- 北九州市立大学、高校生向けテクノロジ・イノベーション教育事業「GEEKKイニシアチブ」を開始(2024年11月22日)
- ICT CONNECT21、水曜サロン 安藤昇氏「生成AIで変わる教育の未来」12月4日開催(2024年11月22日)
- 朝日出版社、デジタル・文法指導セミナー「CNN Workbook Seminar 2024」大阪・福岡で開催(2024年11月22日)
- 「未来の学習コンテンツEXPO 2024(冬期)」12月25日開催 企業の協賛案内を開始(2024年11月22日)
- キャスタリア、「ケニアの教育とICTの未来を考える特別セミナー」を開催(2024年11月22日)
- Mulabo!、小学5・6年生対象「親子でプログラミングを体験しよう!」12月横浜で開催(2024年11月22日)
- 教育プラットフォーム「Classi」、「学習トレーニング」機能内に動画を搭載(2024年11月22日)