- トップ
- 企業・教材・サービス
- 日本映画大学/動画アプリ「Vine」を使った高校生向け映像コンテスト
2014年5月1日
日本映画大学/動画アプリ「Vine」を使った高校生向け映像コンテスト
日本映画大学は、動画アプリ「Vine」を使った高校生向けの映像コンテストを開催している。現在、「Vine」を使って作った、「友情」をテーマにした6秒のショートムービーを募集している。
「Vine」は、簡単に短い繰り返しのビデオを撮ることができる無料アプリ。
応募の締切は7月7日までで、最優秀作品、優秀作品、佳作などの入賞作品を7月20日に日本映画大学ホームページで発表する。
入賞者にはLINEプリペイドカードを贈呈。
概要
動画応募締切:7月7日(月)23:59まで
入賞作品発表:7月20日(日)
応募資格:高校生(国籍・学年・性別は不問)
結果発表:コンテスト結果は日本映画大学ホームページに掲載。最優秀作品、優秀作品、佳作に選ばれた作品については、入賞者にLINEプリペイドカードを贈呈する。
最新ニュース
- 体温・体調管理機能「LEBER for School」、富士宮市の全小中35校で一斉に導入(2022年5月20日)
- Twitter の使用、児童・生徒と保護者との認識の差が顕著に =教育ネット調べ=(2022年5月20日)
- 家庭学習、親から「花マルをもらっている子どもほど継続率が高い」 =コクヨ調べ=(2022年5月20日)
- 中退者の15%が「中退理由にコロナが関係している」と回答 =ジェイック調べ=(2022年5月20日)
- 8割以上が保育のITC化を進めてよかったと回答 =クオリテック調べ=(2022年5月20日)
- エナジード、生徒の意志ある行動が実現する「ENAGEED GEAR」の実証実験結果を公開(2022年5月20日)
- 日本オンライン教育産業協会、「日本e-Learning大賞」応募受付開始(2022年5月20日)
- 舞鶴高専、「実務家教員育成研修プログラム2022」の受講者を募集(2022年5月20日)
- 武蔵野大学、工学部サステナビリティ学科を2023年4月に開設(2022年5月20日)
- キッズドア、大学進学機会の公平性確保について文部科学省に緊急提言(2022年5月20日)