1. トップ
  2. ツール・教材
  3. 芳和システムデザイン/児童などの点呼をスマホでできるBeaconモジュール

2014年5月14日

芳和システムデザイン/児童などの点呼をスマホでできるBeaconモジュール

芳和システムデザインは13日、児童などの点呼をスマートフォンで行えるBeaconモジュール「BLEAD-C」の提供を開始した。

児童に持たせた「BLEAD-C」が、半径約50m~100mの中から離れると、iPhoneからアラームが鳴り、知らせてくれる。無料の専用アプリからは、圏内の児童の人数と名前を遠い順に表示したり、児童が全員圏内にいるか一目で確認出来るようになっている。

用途には、幼児の散歩、学校の遠足、少年サッカー、少年野球、観光バスの点呼など、さまざまな用途が考えられるという。

「BLEAD-C」は、「iOS7」に搭載された近距離データ通信新機能「iBeacon」に対応。直径5cm、重量21gと小型軽量。コイン型電池CR2450を使用し、約半年バッテリ交換無しで連続動作する。対応OSは、iOS7以降、Android4.3以降。

価格は、10個で1万9800円(税抜)。個人や少量の販売にも対応するという。

現在、無料体験モニターを募集している。

概要

芳和システムデザイン

自律的な学習者への第一歩に 自己効力感の向上 活用事例多数紹介 すらら 活用事例のご紹介
Benesse (小・中学校教育関係者限定!)途中参加・退席自由 現校教師による実践事例も紹介! 「学びたい!」があふれ出す授業の作り方 ウェビナー 参加無料 第一部は池上彰氏による特別講演! 「学ぶ」と自分の世界が広がる 7/22 Tue 18:00~ お申し込みはこちら
株式会社TENTO

アーカイブ

  • 事例紹介作って掲載します。 ICT教育ニュースの楽々 事例作成サービス