2014年5月14日
NII/「国立情報学研究所オープンハウス2014」を30日、31日に東京で開催
国立情報学研究所(NII)は、”情報学”の研究成果を一般公開する「国立情報学研究所オープンハウス2014」を30日、31日に東京都の学術総合センターで開催する。参加費は無料。
オープンハウスでは、人工頭脳やロボット、学術情報の流通を支えるネットワーク、量子コンピュータ、ネットワーク・セキュリティなど幅広い分野にわたる最先端の”情報学”に関する研究成果や活動を広く公開。
「未来を紡ぐ情報学」をテーマに、米Amazon.comのMark Korver氏による「Education on AWS:教育xクラウドの潮流」などを含む、4つの基調講演を行う。
また、展示会場では、約100のポスター展示やデモ、プレゼンテーションを実施するほか、NIIの事業やサービスの最新動向を取り上げるセッションを開催。
今回初めての企画として、高校生の知的探究心を育成する「高校生向け参加型体験型ワークショップ」なども行う。
概要
日 時: 2014年5月30日(金) 11:00~18:00 /5月31日(土) 11:00~17:00
会 場:学術総合センター 一橋講堂ほか 東京都千代田区一ツ橋2-1-2
費 用:無料 ※要事前申込
申 込
最新ニュース
- iTeachers TV 2022 夏休みスペシャル 夏休み特別企画 3ミニッツ祭り (第1回)(2022年8月10日)
- 実社会見据えた汎用スキル育成、Chromebook でできることは他の端末でもできる! / 近畿大学附属広島高等学校・中学校東広島校(2022年8月10日)
- 学研、12年ぶりの復刊第1号『学研の科学 水素エネルギーロケット』発売後即重版(2022年8月10日)
- マウスコンピューター、四国大学の「TAG-RI-BA STUDIO」にゲーミングパソコンを協賛(2022年8月10日)
- ICT教材「すらら」「すららドリル」、経産省「EdTech導入補助金」に追加採択(2022年8月10日)
- 文京学院大学、「ブレイキン&大学の魅力を追求 スペシャルトークセッション」公開(2022年8月10日)
- 厚生労働省、「こころの宅配便【第2便】」は摂食障害(2022年8月10日)
- すららネット、無料オンラインセミナー「学校現場のトランスフォーメーション」17日開催(2022年8月10日)
- ワオ高校、キャリアデザイン講義「中高生でも社長になれる!」開催(2022年8月10日)
- 日本IMS協会、「IMS Japan Conference 2022」25~27日にオンライン開催(2022年8月10日)