2014年5月16日
データホテル/学校向けクラウドWi-Fi導入サービスの無償トライアルを開始
データホテルは15日、大学をはじめとした教育研究機関のキャンパスWi-Fiの相互利用を可能にするeduroamに対応した、クラウド型Wi-Fi導入サービス「CAMPUS4(キャンパス4)」のトライアルサービスを6月から開始すると発表した。
これまでWi-Fi整備に必要だったWi-Fi管理機能をクラウド上で提供することで、安価に短期間でキャンパスへのWi-Fi導入を可能にしたサービス。
Webブラウザ上で視覚的に操作できるため、専任技術者が不在の学校でも、簡単に運用管理が行うことができるという。
また、教育研究機関でのキャンパスWi-Fiの相互利用を可能にするeduroamの利用や、学術情報ネットワークSINET4経由でのセキュアな接続などの付帯機能を、標準で利用することもできる。
今回のトライアルは、「キャンパス4」の付帯機能を含めたサービスの全機能を無償で利用できるサービスを提供するもの。
このトライアルサービスを利用することで、事前に必要なアクセスポイント数や学生の利用傾向などをふまえた最適な環境の導入や、タブレット端末などを使った新しい教育手法の試験を容易に実施することができるという。
一橋大学(国立キャンパス)では、先行して2月からトライアル利用を実施し、事前の効果測定を経て4月から正式導入している。また、東京大学 情報システム本部でも2013年10月から試験導入を実施している。
データホテルでは、IT設備予算の大小や、運用体制の有無によって格差が生じている学校のIT環境を、全ての学校で最新の環境を教育現場で利用できるよう、大学だけでなく小・中・高校や専門学校などへもサービス提供を行い、教育へのITテクノロジー貢献を進めるとしている。
トライアルサービスは専用サイトで受け付けるほか、21日から23日に東京ビックサイトで開催する教育ITソリューションEXPOに設けたブースでも受け付ける。
関連URL
キャンパス4公式サイト
トライアルサービス情報・申し込み
教育ITソリューションEXPO
問い合わせ先
最新ニュース
- Polimill、天理市で省庁・自治体向けサポートAI「QommonsAI」の導入サポート研修実施(2025年2月21日)
- コドモン、山形県長井市の児童センター5施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- コドモン、長野県須坂市の公立保育所10施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- ゲシピ、小学生の保護者限定セミナー「子どもの英語上達は体験が全て」開催(2025年2月21日)
- 小中学生ともに5教科で好きな教科は「社会」、苦手な教科は「算数・数学」=ニフティ調べ=(2025年2月21日)
- 教育格差があると考える人は約7割 =イー・ラーニング研究所調べ=(2025年2月21日)
- 身近に通信制高校に通う人がいる10代は半数以上 =クリスク調べ=(2025年2月21日)
- 総合型選抜で一般入試を上回る成果を実感した学生が7割以上 =ブルーアカデミー調べ=(2025年2月21日)
- 8割の学生が「キャリアは自身で選択したい」と回答 =学情調べ=(2025年2月21日)
- 芝浦工業大学主催「高校化学グランドコンテスト」派遣チームが国際大会で第1位、第3位に入賞(2025年2月21日)