2014年6月5日
SAMAC/ソフトウェア資産管理をテーマに日本最大のイベント
ソフトウェア資産管理評価認定協会(SAMAC)は、ソフトウェア資産管理(SAM)をテーマにした日本最大のイベント「SAM World 2014」を6月18日に開催する。
SAMACはソフトウェア資産管理の普及促進を目的としており、その活動の一環としてソフトウェア資産管理をテーマとした「SAM World 2014」を開催する。当日は著名人による講演をはじめ、SAM推進のための有益な情報や実践例の紹介、各企業による個別セッションなど、充実したセッションを予定している。
ユーザー講演として、神戸市教育委員会事務局総務部 藤谷積氏による「学校園におけるSAMの進め方について」が、16:30~17:30で予定されている。
近年、企業内のIT活用が進むと共に、ソフトウェア資産は増加、また、仮想化技術やクラウドコンピューティングの発展によるライセンスの煩雑化、ソフトウェアメーカーからのライセンス調査実施などの点からも、IT経営や企業コンプライアンスを確保するために国際標準ISO/IEC 19770-1に則った「ソフトウェア資産管理」の実施は企業にとって重要な課題となっている。
イベント概要
開催日時:2014年6月18日(水) 10:00~18:40(開場9:30)
開場 :TKP市ヶ谷カンファレンスセンター
(東京都新宿区市谷八幡町8番地TKP市ヶ谷ビル) 地図
参加費 :無料(事前登録制)
定員 :300名様
詳細・参加申し込み
問い合わせ先
「SAM World 2014」事務局
wg.seminer@samac.or.jp
最新ニュース
- オンライン学習「スタディサプリ」、広島・安芸高田市の全中学・高校が導入(2023年9月26日)
- 日本財団、AIが手話を認識する無料手話検索・練習アプリ「手話タウンハンドブック」公開(2023年9月26日)
- 国立高等専門学校機構、文科省・宇宙人材育成プログラムに再度採択(2023年9月26日)
- GKB48、「GKB48 教育カンファレンス 2023」オンデマンド配信中(2023年9月26日)
- 札幌大学、文科省「数理・データサイエンス・AI教育プログラム(リテラシーレベル)」認定(2023年9月26日)
- CA Tech Kids、小学生向けプログラミングコンテスト「Tech Kids Grand Prix 2023」協賛企業・後援団体が決定(2023年9月26日)
- スーパーコンピュータ「富岳」の見学や実験体験「神戸医療産業都市 一般公開2023」11月3日開催(2023年9月26日)
- スモールブリッジ、「ゲームを通してASL(アメリカ手話)についてもっと知ろう!」10月6日開催(2023年9月26日)
- C&R社、「AI技術全般の現状と可能性」のアーカイブ映像を10月12日配信(2023年9月26日)
- ミカサ商事、教職員向け「生成AIステップアップコース」10月9日・21日・11月4日開催(2023年9月26日)