2014年7月30日
ASUS/10インチSIMフリータブレット
ASUSTeK Computer(ASUS)は30日、LTE通信対応10インチSIMフリータブレット「ASUS Pad TF303CL」(エイスース パッド ティーエフ サン マルサン シーエル)を、日本向けに8月2日から発売すると発表した。
クアッドコアCPU「インテルAtomプロセッサー Z3745」とCPU内蔵のインテルHD グラフィックスを搭載したタブレット。動画鑑賞やWebブラウジング、ゲームなどを快適に操作することができるという。
LTE通信対応のSIMカードと一緒に使用することで、ルーターを携帯することなく、フルHD画面で高速データ通信が行える。
出張や旅行で海外に行った際にも、現地SIMカードが使用可能(周波数帯により異なる)。
64GBまで拡張可能なmicroSDカードリーダー、フルHD動画撮影が可能な500万画素のアウトカメラや、スケジュールや天気などの情報をロック画面やホーム画面に表示してくれるASUSオリジナルアプリ「What’s Next」も搭載している。
色は、ブルーとゴールドの2色から選べる。価格は4万6250円(税別)。
関連URL
最新ニュース
- COMPASS、“個別最適な学び”について考える教育関係者向け「Qubena-Action 2022」28日開催(2022年5月18日)
- AI型教材「Qubena」、宮崎・都城市の全小中学校56校が導入し1万1000人が利用(2022年5月18日)
- Worldwide IQ Test、世界で最も知的な国々をランキング形式で発表 日本は何位?(2022年5月18日)
- モノグサ、Compass LabのMonoxerを中心としたICT教材活用事例をWebで公開(2022年5月18日)
- 母子モ、母子手帳アプリ「母子モ」が山梨県富士吉田市で提供を開始(2022年5月18日)
- ゴールドリボン・ネットワーク、小児がん経験者対象「ゴールドリボン奨学金」募集開始(2022年5月18日)
- C&R社、短期集中でUI/UXの基本を学ぶ無料eラーニング講座「UI/UX基礎講座Vol.1」(2022年5月18日)
- CoderDojo Japan、全国のCoderDojo向けに1500台のmicro:bit寄贈プログラム開始(2022年5月18日)
- シスコシステムズ、「教育ネットワークのボトルネックを特定!」27日開催(2022年5月18日)
- ヒューマンサイエンス、LMS「Moodle」導入のメリットを解説するWebセミナー開催(2022年5月18日)