2014年8月5日
LITALICO/ネクソンと共同で「みらいクリエイターズプロジェクト」開始
LITALICOは、ネクソンと共同で「みらいクリエイターズプロジェクト」を発足、その第1弾として小中学生向けのゲームプログラミングイベント「Scratchでメイプルストーリーのミニゲームを制作しよう!」を9月15日に開催する。
「みらいクリエイターズプロジェクト」は、プログラミングをはじめとした、様々な子どもたちの興味や得意をサポートするイベントを通じて、将来を担う子どもたち一人ひとりが「アイディアをカタチにすることができるクリエイター」として活躍できるような環境作りを推進する。
「Scratchでメイプルストーリーのミニゲームを制作しよう!」では、子ども向けのプログラミングツール「Scratch(スクラッチ)」を使い、オリジナルミニゲームの制作に取り組む。
オンラインRPGゲーム「メイプルストーリー」のキャラクターや背景素材を特別に配布し、オリジナルミニゲームづくりに挑戦。プログラミングの初心者でも、十分に楽しめる内容になっているという。
また、ゲーム制作体験だけでなく、ネクソンの仕事紹介やゲームクリエイターよる作品講評や質疑応答も併せて実施する。
概要
日 時:2014年9月15日(月)13:00~16:00
場 所:ネクソン本社 東京都中央区新川二丁目3番1号
応募期間:8月29日(金)まで
応募資格:関東地方在住の小学 3 年生から中学 3 年生
参加費 :無料
募集人数:30名程度
詳 細
最新ニュース
- 加賀市教育委員会、FacebookとInstagram開設で「学びが変わる」様子を発信(2023年6月1日)
- スパトレ、鳥取県若桜町の小中学校に「オンライン英会話サービス」を提供(2023年6月1日)
- BBソフトサービス、掛川市へこども見守りGPS端末を提供(2023年6月1日)
- Classi、「学習トレーニング」機能を6月にリリース Webセミナー開催(2023年6月1日)
- フォトロン、学習動画配信システム「CLEVAS」などを福岡女学院看護大に納入(2023年6月1日)
- AI英語学習サービス「ELSA Speak」、秋田県立横手城南高校が導入(2023年6月1日)
- SOLIZE×神戸情報大学院大学、メタバース・VRを活用した高校生向け探究学習教材の共同研究を開始(2023年6月1日)
- パーソルテンプスタッフ、大阪大学大学院工学研究科と学習動画コンテンツを無料公開(2023年6月1日)
- 野村不動産×埼玉大、大学生による「小学生向け授業プログラム」を開発・実施(2023年6月1日)
- 中央出版、2023年度第1回ロボット検定 結果発表(2023年6月1日)