2014年9月24日
JMOOC/MOOCの模擬講義を体験できるイベントを10月開催
日本オープンオンライン教育推進協議会(JMOOC)は、イベント「MOOCで学ぶ楽しさを体験しよう」を10月4日に、明治大学アカデミーコモンで開催する。
MOOCで学ぶ受講生の“生の声”を聞き、模擬講義を体験できるイベント。
大手前大学川本皓嗣学長による「俳句-十七字の世界-」や、九州大学溝口孝司教授による「Global Social Archaeology(グローバル社会考古学)」などの模擬講座を行う。
申し込みは専用ページから行う。
イベント概要
日 時:2014年10月4日(土)13:00~17:00(受付は12:30から)
会 場:明治大学アカデミーコモン2階ビクトリーフロア 東京都千代田区神田駿河台1-1
定 員:200名(先着順)
参加費:無料
イベント概要
問い合わせ先
JMOOC事務局
secretary@jmooc.jp
最新ニュース
- ココドコロ、静岡県バーチャルスクールの取り組み内でオンラインカウンセリング開始(2025年1月22日)
- 母子モ、母子手帳アプリ「母子モ」が三重県鈴鹿市で提供開始(2025年1月22日)
- 2026年卒大学生 12月のインターンシップ・仕事体験の参加率は56.1% =マイナビ調べ=(2025年1月22日)
- 大学1・2年時にキャリアの方向性が決まっている学生は40.8% =マイナビ調べ=(2025年1月22日)
- 「成人の日調査」20歳になったZ世代が「なりたい大人像」とは?=MERY調べ=(2025年1月22日)
- ZEN大学、JASRACとの連携講座「ネット時代の著作権」2026年度に開講(2025年1月22日)
- AI教材「atama+」、広島工大が全学部の入学前教育で活用(2025年1月22日)
- ポリグロッツ、「レシピー for School」が立命館大学薬学部の入学前教育に導入(2025年1月22日)
- Reignite Entertainment、プロeスポーツチームと東北学院大学eスポーツサークルが提携開始(2025年1月22日)
- 小学生向け「ナレッジタイピング」for school版、新機能「ランキングスタジアム」追加(2025年1月22日)