2014年11月13日
e-Learning Awards フォーラム/ベネッセ、Z会、BBT大が新サービス発表
e-Learning Awards フォーラム運営事務局は12日、「e-Learning Awards2014 フォーラム」の開幕に先立ち、ベネッセ、Z会、ビジネス・ブレークスルー大学大学院(BBT大)3社による「新サービス発表会」を開催した。
ベネッセが発表した「Challenge English」は、より話せる、使える英語へのニーズを「レベル別デジタル学習×外国人講師オンラインレッスン」で実現する通信教育サービス。対象学年は小学校1年生から6年生で、使い易いマルチデバイス対応となっている。
「聞く・話す・読む・書く」の4技能を総合的に身につけ、レベル別に英語を「使いながら」学ぶ。月1回海外在住の講師と「話す」オンラインレッスンで、学習の定着度や発音などをチェックするという。サービスの開講は2015年4月を予定している。(詳細記事はこちら)
Z会が新たに展開するサービスは、「添削×iPad」。難関校合格を目指すこのサービスは、アナログとデジタルの融合、紙での学習とiPadでの学習を組み合わせた個別指導を実現するもの。
入試に挑むための知識は、iPadの映像授業と確認問題で習得し、「得点できる答案」を書く力は、紙の添削答案で鍛える。答案はiPadのカメラで撮影して提出し、添削した答案の返却は3日後というクイックレスポンスを実現する。(詳細記事はこちら)
ビジネス・ブレークスルー大学大学院の提供するサービスは、eラーニングを活用した「不動案投資実践講座」。特徴としては、金融商品を持たない中立な立場で、受講料で運営する講座のため、投資家の視点に立った講座運営が行うことが可能であり、動画を活用することで拘束時間にとらわれず、第一線で活躍する講師陣を招聘できることだという。
これらの新サービスは、14日まで開催されている「e-Learning Awards2014 フォーラム」の展示会場で実際に触れることができる。
関連URL
最新ニュース
- 横浜DIGITAL窓口、教材「遊びの天才になろう!工作×プログラミングワークショップ」を公開(2024年11月5日)
- 日本リスキリングコンソーシアムと経済同友会、リスキリング先進企業の社内向けトレーニングを公開(2024年11月5日)
- 日本漢字能力検定協会、2024年「今年の漢字」募集開始(2024年11月5日)
- 摂南大学、ゲーム×防災意識向上 小学生向けイベント「AR防災まちあるき」を開催(2024年11月5日)
- アンカー、「第5回 大学生による中高生のためのSDGs/サスティナビリティアワード」作品募集(2024年11月5日)
- ストリートスマート、11月のGoogle認定教育者 資格取得支援セミナーの予定を公開(2024年11月5日)
- iU情報経営イノベーション専門職大学、高校教員対象「総合的な学習(探究)の時間」勉強会を開催(2024年11月5日)
- VISH、幼保事業者向けイベント「ミドルと一緒に作る 園内の仕組みと仕かけ」20日開催(2024年11月5日)
- 学習の“努力量”で競い合うイベント「第21回すららカップ」12月1日から開催(2024年11月5日)
- 英語ライティング学習サービス「UGUIS.AI」、AIチャットなどの新機能を搭載(2024年11月5日)