2015年1月23日
サンワサプライ/USBケーブル1本でHDMIやUSBデバイスが接続できる
サンワサプライは21日、 USBケーブル1本でHDMI/DVIディスプレイ接続、 有線LAN接続、 USBオーディオ接続、 各種USBデバイスの拡張接続ができる、 USB 3.0ドッキングステーション「USB-CVDK1」を発売すると発表した。
「USB-CVDK1」は、USB ケーブル1本で接続するだけで、ノートパソコン・Windowsタブレットとモニタ、周辺機器を接続することができるドッキングステーション。
付属のUSBケーブルで接続するだけで、HDMI/DVIでのディスプレイ接続、有線LAN接続、USBオーディオ接続に加え、各種USBデバイスとの接続を一括して行える。
ノートパソコンやWindowsタブレットを持ち運んで使うことが多いユーザーに便利で、自分の席では外部のディスプレイ、キーボード、マウスなどを使って作業を効率よく進め、出張・会議時にはノートパソコンやタブレットのみを持ち運ぶ場合に最適だという。
アクセスしやすい本体前面にはUSB 3.0ポート2個が付いており、 抜き差しの多いUSBメモリやスマートフォンの充電に便利。 また、 大容量の外付けHDDなどの接続にも最適。 USB 3.0ポートのうち1個はUSB BC 1.2規格に対応したポートで、 最大1.5A出力が可能。 また、 本体背面にUSB 2.0ポート4個が付いており、 マウス・キーボードなどの入力機器の他、 プリンタやデジカメなどの接続に使える。
ディスプレイ接続用にHDMIコネクタ・DVIコネクタを1個ずつ搭載しており、 液晶モニタやハイビジョンテレビと接続して、 大画面で操作することができる。 解像度はフルHD(1920×1080)、 WUXGA(1920×1200)、 QWXGA(2048×1152)までをサポートしている。 ノートパソコンと外部ディスプレイを同画面で操作するミラーモード、 画面をつなげてより大きく使う拡張モードと用途に合わせて接続方法が選べる。
価格は、税抜き2万9800円。
関連URL
問い合わせ先
サンワサプライ
電話:086-223-3311
最新ニュース
- 母子モ、母子手帳アプリ「母子モ」が沖縄県渡嘉敷村で提供開始(2025年4月16日)
- LINEみらい財団、GIGAスクール端末を用いた情報モラル教育の効果測定調査(2025年4月16日)
- 校内でスポーツや運動遊びをしている日本人90.0%、移民70.4% =笹川スポーツ財団調べ=(2025年4月16日)
- 高崎商科大学・短期大学部、「誰でも見られる講義ビデオ」の第2弾を一般公開(2025年4月16日)
- 聖学院高等学校と開志専門職大学が高大連携協定を締結 起業塾プログラムスタート(2025年4月16日)
- 聖心女子大学、学生サービスDXの一環としてAIチャットボットを導入(2025年4月16日)
- インターパーク、市立札幌旭丘高校で「ChatGPT活用講座」を22日に実施(2025年4月16日)
- ミラッソ、教員向けAI活用研修「Teaching Partner Program」を東京・岩倉高校で実施(2025年4月16日)
- TKC、子どもたちのICT教育を支援するために小学生向けプログラミング学習動画を制作・公開(2025年4月16日)
- GMOメディア、保護者の口コミ評価をもとに選出した信頼の教室を発表(2025年4月16日)