- トップ
- 企業・教材・サービス
- スズキ教育ソフト/第17回キューブ活用コンテスト受賞結果
2015年2月20日
スズキ教育ソフト/第17回キューブ活用コンテスト受賞結果
スズキ教育ソフトは19日、第17回キューブ活用コンテストの受賞結果をWebで公開した。
このコンテストは、教育用統合ソフトであるキューブシリーズを活用して作った応募作品を審査するもの。今回は、全国から43校・1902名の児童から1782作品の応募があった。
グランプリを受賞したのは、愛知県岡崎市立生平小学校2年生(1年生時の活動)の作品「バードウォッチングとワタをそだててみんなでつくったよ」。使用ソフトはキューブきっずシリーズ(ペイント、ホームページ作成)。
準グランプリを受賞したのは、東京都北区立赤羽小学校6年特別支援学級の作品「ニュース作り、新聞作り」。
優秀賞は、神奈川県横浜市立三ツ境小学校4年2組、6年2組の作品「新聞をつくろう、三ツ境スマイルリーフレット」。
関連URL
問い合わせ先
最新ニュース
- Classi、「GIGAスクール/1人1台端末導入を見据え ICTの効果的な活用を考える」2月19日開催(2021年1月27日)
- 子どもに英語を教えることができないと回答した人が約7割以上 =BPS 調査=(2021年1月27日)
- 保育所のシフト作成にかかる時間は合わせて毎月平均3時間以上 =コドモン調べ=(2021年1月27日)
- 中教審、「令和の日本型学校教育」の構築に向けICT活用推進を答申(2021年1月27日)
- ヒューマンキャンパス高校、「AI・ロボット専攻」を4月から開講(2021年1月27日)
- 山形県南陽市、高校内に「市役所部」が誕生 高校生がSNSで地域の情報を発信(2021年1月27日)
- GPE副議長、「教員の質の向上」と「強靭な教育システムの構築」が必要と提言(2021年1月27日)
- 聖徳学園高校が「Unityアカデミックアライアンスプログラム」に加盟(2021年1月27日)
- 東京工科大、「グローバルゲームジャム(GGJ) オンライン」に参加(2021年1月27日)
- 人間総合大、オンライン「ウェルネス スクール」第2期受講申込2月1日開始(2021年1月27日)