2015年4月6日
ファンタムスティック/都道府県暗記アプリのiOS版をリリース
ファンタムスティックは2日、常にランキング上位にある子どもが楽しみながら学習できる大人気アプリシリーズ『PlayStudy Go!(プレイ・スタディ・ゴー)』の最新作、都道府県暗記アプリ「地図エイリアン~都道府県を記憶せよ!~」のiOS版をリリースした。10日にはAndroid版アプリもリリース予定。
「地図エイリアン~都道府県を記憶せよ!~」は、真っ白な地図帳に色を塗ったり、旅行にも行ったことのない場所をただ暗記するのではでは面白くないと、“都道府県の名前、場所、特徴を覚えられたらもっと世界が広がる”、“勉強が楽しくなる”といったPlay Study Go!の強み「繰り返し遊べる」を最大限に活かした都道府県を完全制覇できるアプリ。
宇宙から来た謎の生物「マップン」は「地球調査員」として、ここ日本に配属された。マップンが手本で見習いリズムにのって各都道府県の場所をタップする。耳、指先、リズム感を使って遊ぶシンプルなアプリだが、子どもが「学びにハマる」工夫が各所に施されているので、楽しく夢中になるという。
アプリ概要
名称 : 地図エイリアン~都道府県を記憶せよ!~
発売日 : 2015年4月2日(iOS)
販売料金 : アプリ内部課金
対象年齢 : 6~8歳(推奨)
対応端末 : iPhone、iPad および iPod touch対応。
このAppはiPhone 5に最適化されている。(iOS 4.3以降)
詳細
公式サイト
iTunes
最新ニュース
- 出雲市社協、ひきこもり・不登校の子どもと保護者を支える第3の居場所「サードプレイスMAP」を公開(2025年2月12日)
- 高騰する大学進学費用、受験生の親の9割以上が「家計の見直し」を実施 =武田塾調べ=(2025年2月12日)
- 相模原市、「ロボット大集合!inアリオ橋本2025 with ROBO-ONE」15日・16日に開催(2025年2月12日)
- ソフトバンクロボティクスと大修館書店、「データサイエンスと探究、そしてDXハイスクールでの探究」24日開催(2025年2月12日)
- 朝日出版社、「CNNのニュースを使ったデジタル活用とリスニング指導の実践と理論について」3月開催(2025年2月12日)
- DMM.com、「オンライン英語学習で中高の英語授業が進化する!」3月31日開催(2025年2月12日)
- IssueHunt、サイバーセキュリティカンファレンス「P3NFEST」の登壇者とハンズオン講師を発表(2025年2月12日)
- JTB、中高生が観光や地域活性化をテーマとした探究成果のコンテスト「未来探究祭」Final STAGEを23日開催(2025年2月12日)
- ELSI大学サミット「AIを中心とした倫理的、法律的、社会的課題の取り組みを産学官が発表」3月開催(2025年2月12日)
- 聖学院高校、生徒・保護者・教職員・協力企業など対象に学習成果発表会を22日開催(2025年2月12日)