2015年4月27日
日本教育メディア学会/6月開催「教育メディア学会研究会」の研究発表募集
日本教育メディア学会は、情報活用能力の育成とメディアをテーマに「教育メディア学会研究会」を、6月13日に宮城県の東北学院大学で開催する。現在、研究発表の募集している。
今回の研究会では、メディアリテラシーとその育成について取り上げる予定。開催を前に研究発表を募集している。
対象となるのは、情報活用能力の育成に資する授業実践、教材、カリキュラム開発、学習評価の方法といった実証的な研究、メディアリテラシー、情報リテラシー、ICTリテラシー、21世紀型スキル等の関連領域との理論的検討など、情報活用能力とメディアに関わる幅広い内容。
なお、発表は学会員以外も行える。
関連URL
日 時:2015年6月13日(土)13:00~16:00(予定)
場 所:東北学院大学 泉キャンパス 4号館 教育工学実習室(仙台市泉区天神沢2-1-1)
参加費:資料代として1000円
定 員:40名(先着順)
原稿執筆要綱
形 式:ワード形式 pdf形式
枚 数:4枚以上、10頁以内の偶数枚
文字組:B5版1行20字×40行×2段組、余白は左右・上下=23mm
字 体:明朝体9ポイント和文と英文の表題・名前・所属、要約、キーワード(5個以内)
原稿フォーマット(Word)
発表の申し込み
発表申し込み:5月9日まで ※タイトルのみで可能
原稿提出:5月24日まで ※メールでの提出
申込フォーム
最新ニュース
- 2025年度(令和7年度)大学入学共通テスト 問題・回答速報・解説サイト情報(ベネッセ/駿台・東進・河合塾・朝日新聞・中日進学ナビ)(2025年1月18日)
- 令和の大学生活、7割以上が「遊びよりもバイトや授業で忙しい」=富士通CCL調べ=(2025年1月17日)
- インタースペース、プログラミングスクール卒業生の実務能力に関するアンケート調査(2025年1月17日)
- CBTS、2025年最新版「取得して良かった資格ランキング」発表(2025年1月17日)
- 東京電機大学、新たな総合型選抜「とんがりAO」を2026年度入試から開始(2025年1月17日)
- 京都芸大附属高校、オンラインの単位制・通信制「じぶんみらい科」を新設(2025年1月17日)
- TDCソフト、函館高専で「UXデザインスターターキット」活用した授業実施(2025年1月17日)
- 鳥羽商船高専、アプリを使ったビジネスプランで第12回高校生ビジネスプラン・ベスト100に選出(2025年1月17日)
- 近畿大学×Hakobot、自動運転配送ロボットの実証実験を実施(2025年1月17日)
- paiza、「数理・データサイエンス・AI教育プログラム」のモデルカリキュラムと「paizaラーニング」との対応表を公開(2025年1月17日)