2015年4月30日
カシオ計算機/録音済み英語音声から該当部分を自動検索するiPhone用アプリ
カシオ計算機は、英単語や発音記号を入力するだけで、録音済みの英語音声から該当する部分を自動検索してくれるiPhone用アプリ「英語で検索 キーワード頭出し ボイスレコーダー」をApp Storeで22日から発売開始した。
英語の反復リスニング学習や、英語で行われたカンファレンス・セミナーなどの聞き返しに役立つアプリ。
例えば、検索窓に“new application”と入力して頭出し検索ボタンを押せば、録音したデータの音響的な特徴と比較して、録音済み音声の中で“new application”と発言している可能性の高い部分を一覧表示することができる。
「無音スキップ」「指定秒数スキップ」「倍速再生」などの機能を使い、聞き返す時間の短縮が図れるほか、雑音を和らげて聞きやすくする「ノイズキャセル」機能、録音/再生時にマーク・メモ・写真を貼り付けられる“タグ付け”機能も備えている。
カシオ計算機は、独自の音声キーワード検索技術によって、録音済みの日本語音声から聞きたい部分をかな文字入力で探せるアプリ「キーワード頭出し ボイスレコーダー」を3月26日に発売しており、iPhone用有料アプリランキング(日本)の“ビジネス”カテゴリで6日間連続1位を獲得しているという。
問い合わせ先
最新ニュース
- ベネッセ、ミライシード「オクリンクプラスPOWER UPDATE」ウェブセミナー5月8日開催(2025年4月23日)
- 離島のICT教育を支えるHP Fortis x360 G5 Chromebook(HP eSIM Connect対応)(2025年4月23日)
- 英語を習っている小学生の約4割が「実践的な英会話力の向上」を最優先=KIQ調べ=(2025年4月23日)
- 母子モ、母子手帳アプリ「母子モ」が長野県原村で提供開始(2025年4月23日)
- 徳志会、5月病に関する実態調査2025年版を発表(2025年4月23日)
- ランドセルの重さ、平均3.94kgで2年連続減少も小学生の約9割が「重い」と実感=フットマーク調べ=(2025年4月23日)
- TENHO、DXハイスクール採択校の北海道函館工業高校で「探求学習」授業を実施(2025年4月23日)
- エスペラントシステム、読書支援サービス「読書館」を新潟大学附属長岡小学校が導入(2025年4月23日)
- 駒澤大学、事務業務にGoogleの生成AIサービス「Gemini Education」を導入(2025年4月23日)
- やる気スイッチグループ、中学生とその保護者を対象に9都道府県で「高校進学説明会2025」開催(2025年4月23日)