2015年5月13日
森永製菓/アプリ市場に参入 第1弾は知育アプリ「キョロちゃん大冒険」
森永製菓は12日、事業拡大のためにアプリ市場に参入し、その第1弾となる知育アプリ「キョロちゃん大冒険」無料版の配信を開始した。
「キョロちゃん大冒険」は、知育アプリを多く手がけるキッズスターと共同開発した。対象年齢は3歳から6歳。
文字やナレーションを使用せず、小さな子どもでも、シンプルな操作でストーリーやパズルアクションを楽しむことができ、キョロちゃんと遊びながら想像力や好奇心、思考力を育めるという。
文字やナレーションを使わないアプリの特長を活かし、森永製菓は、言葉の壁を越えたグローバルマーケットでの配信や販売も視野に入れている。
今回リリースの無料版アプリは初年度で国内60万、海外40万のダウンロードを見込んでいる。
また、無料版アプリのダウンロード状況を踏まえ、8月以降に、追加ステージを有料版アプリとしてリリースしていく予定だという。
概要
対象年齢:3~6歳
プラットフォーム:iOS、android
推奨端末:iOS7.0以上、android 4.0以上 RAM2G以上 メモリ2G以上
利用方法:App Store、Google Playよりダウンロード
利用料金:無料(2015年5月12日配信開始分)
ダウンロード
問い合わせ先
森永製菓 お客様相談室
電 話:0120-560-162
最新ニュース
- 2025年度(令和7年度)大学入学共通テスト 問題・回答速報・解説サイト情報(ベネッセ/駿台・東進・河合塾・朝日新聞・中日進学ナビ)(2025年1月18日)
- 令和の大学生活、7割以上が「遊びよりもバイトや授業で忙しい」=富士通CCL調べ=(2025年1月17日)
- インタースペース、プログラミングスクール卒業生の実務能力に関するアンケート調査(2025年1月17日)
- CBTS、2025年最新版「取得して良かった資格ランキング」発表(2025年1月17日)
- 東京電機大学、新たな総合型選抜「とんがりAO」を2026年度入試から開始(2025年1月17日)
- 京都芸大附属高校、オンラインの単位制・通信制「じぶんみらい科」を新設(2025年1月17日)
- TDCソフト、函館高専で「UXデザインスターターキット」活用した授業実施(2025年1月17日)
- 鳥羽商船高専、アプリを使ったビジネスプランで第12回高校生ビジネスプラン・ベスト100に選出(2025年1月17日)
- 近畿大学×Hakobot、自動運転配送ロボットの実証実験を実施(2025年1月17日)
- paiza、「数理・データサイエンス・AI教育プログラム」のモデルカリキュラムと「paizaラーニング」との対応表を公開(2025年1月17日)