- トップ
- 企業・教材・サービス
- エイチ・アイ・エス/中高生向け「シリコンバレーで自分の将来を考える旅9日間」を発売
2015年5月15日
エイチ・アイ・エス/中高生向け「シリコンバレーで自分の将来を考える旅9日間」を発売
エイチ・アイ・エスのエコ・スタディツアーデスクは14日、Good Try JAPANと協働で中学・高校生に向けて 「成田発着 添乗員同行『将来のキャリアを本気で考えよう!』シリコンバレーで自分の将来を考える旅9 日間」の発売を開始した。
このツアーは、起業家やNPO の代表と自発的な行動を促すことにつながるようなコミュニケーションを図ったり、アメリカの高校生と街に出て、英語を使ってコミュニケーションしながら、チームワークでクリアするゲームなども含まれている。
伝えたいことが伝わる喜びと、伝えたいことが伝わらない悔しさを体験することで、成長につながるプログラムだという。
H.I.S.での開催は今年が初めてとなるが、過去のプログラム参加者からは、「失敗は悪い事じゃなくて、今よりももっとよくなろうとした結果だから、これからどんどん失敗していこうと思った」、「高校入学のタイミングで、自分の進みたい海外の高校へ進学を決定した」、「才能があるかないかよりも自分がやっていることを好きでいられるかどうかが大事だと思った」、「初めてプログラミングを体験して、アプリ開発にのめり込んだ」などの感想が寄せられているという。
ツアー概要
【中学生・高校生対象<夏休み企画>】
中学生・高校生対象 成田発着 添乗員同行「将来のキャリアを本気で考えよう!」シリコンバレーで自分の将来を考える旅9日間
出発日:2015年7月28日(火)、8月11日(火) 出発限定
旅行代金:698,000 円(燃油サーチャージ含む)
参加条件:中学生・高校生
最小催行人員:12 名 (限定人数:15 名)
商品の詳細
最新ニュース
- 8割以上の学生が「将来に向け資格を取得したい」と回答 =アビタス調べ=(2025年4月4日)
- Classi、保護者連絡サービス「tetoru」の自治体連絡機能が東京・北区教委に導入(2025年4月4日)
- コドモン、東京都荒川区の保育所10施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年4月4日)
- 長野県中野市とコドモン、保育DXに関する連携協定を締結(2025年4月4日)
- 大学受験、「どうせ無理」と周囲から言われながらも合格した人の“秘策”とは =A.ver調べ=(2025年4月4日)
- AI英会話アプリ「スピーク」、⽇本⼈の英語 実は訪⽇外国⼈は理解できている説検証(2025年4月4日)
- 東北大学、社会人向け講義「実践的量子ソリューション創出論」受講生募集(2025年4月4日)
- 東京科学大学、社会人向けMOT講座「エッセンシャルMOT夏季集中コース」受講生募集(2025年4月4日)
- 関西外国語大学、外国語学部の学生が生成AIを利用した語学学習システムの研究成果を発表(2025年4月4日)
- 三谷産業、生徒の出欠管理システム「neconome」を金沢大附属高校と開発(2025年4月4日)