2015年6月30日
レノボ・ジャパン/スティック型PC「ideacentre Stick 300」を7月下旬発売
レノボ・ジャパンは30日、スティック型PC「ideacentre Stick 300 (アイディアセンター スティックサンビャク)」を発表した。発売開始は7月下旬の予定。
「ideacentre Stick 300」は、手に収まるスティック型のパソコン。幅125 mm、奥行37.6mm、高さ14.5mmの筐体は、ディスプレイやテレビなどのHDMIポートに差し込むだけで、パソコンとして使用することができる。
インテルAtomプロセッサー Z3735F、2GBのメモリー、32GBのストレージを採用している。USB2.0ポートおよびmicroSDカードリーダー、給電用のMicro USBを装備。
また初回出荷4000台限定で、マイクロソフト社製 オールインワンメディア キーボードを同梱する。オールインワンメディア キーボードは、膝の上での操作も快適に行えるフルサイズのキーセットと一体型マルチタッチ トラックパッドを備えたキーボード。入力、スワイプ、ドラッグ、ズーム、およびクリックの操作が、キーボード1台で可能。
主な仕様
OS:Windows 8.1 Update 32bit (日本語版)
CPU:インテル Atom プロセッサー Z3735F
メモリー:2GB
ストレージ:32GB
インターフェース他:microSDカードリーダー、Micro USB2.0 x1 (給電用)、USB2.0
関連URL
問い合わせ先
レノボ・ジャパン
電話: 0120-80-4545
最新ニュース
- 新学期、小学生の母親の65%以上が「子どもの学校生活に不安を感じる」と回答=ドラゴン教育革命調べ=(2025年4月10日)
- Neat、ビデオ会議システムが大分県「遠隔教育配信センター」で多数採用(2025年4月10日)
- 国立西洋美術館、ロダン彫刻全60点の3Dモデルを公開 特設サイト「みんなの3Dロダン図鑑」開設(2025年4月10日)
- 日本数学検定協会、三鷹市教育委員会と連携協力に関する協定を締結(2025年4月10日)
- ティーンエイジャービジネス協会、小中学生と保護者対象教育キャンプ「はじめてのビジネスキャンプ」開催(2025年4月10日)
- 大阪工業大学、授業「ロボティクス&デザイン工学演習『おまもり』をデザインする」実施(2025年4月10日)
- 教育AI活用協会、「教育AIサミット実例大全」開催レポートを公開(2025年4月10日)
- 「U-22プログラミング・コンテスト2025」が応募要項を公開(2025年4月10日)
- エデュケーショナル・デザイン、Roblox専用ビジュアルプログラミングソフト「ロブクラッチ」開発(2025年4月10日)
- KENTEM、動画と確認問題で情報Ⅰが学べるアプリ「情報1 Labo」リリース(2025年4月10日)