- トップ
- 企業・教材・サービス
- レノボ・ジャパン/台風18号で災害救助法の適用地域の商品を特別料金で修理
2015年9月15日
レノボ・ジャパン/台風18号で災害救助法の適用地域の商品を特別料金で修理
レノボ・ジャパンは14日、2015年台風第18号等による大雨に係る災害救助法の適用地域のユーザーからの修理依頼で、修理可能な状態の商品について、特別価格で修理すると発表した。
特別保守サービス概要
・対象品
被災したLenovoブランドのタブレット、ノートブック、デスクトップ製品
(1) ThinkPad, ThinkCentre, Think Station, ThinkPad Tabletシリーズ
(2) IdeaPad / IdeaCentre IdeaPad Tabletシリーズ
(3) Lenovo/Lenovo Tabletシリーズ
(4) Lenovo Yogaシリーズ
(5) Erazerシリーズ
(6) パソコン本体添付ディスプレイ
・対象者
災害救助法適用地区の個人のユーザー
参照:内閣府防災情報のページ
「平成27年台風第18号等による大雨に係る災害救助法の適用について」(PDF)
・特別保守サービスの内容
天災による故障は、従来保証書の有無に関わらず全て有料となっているが、今回修理可能な状態の商品については、特別価格にて修理する。
修理料金:部品代 お客様全額負担、作業料 無料
診断料 (見積もり含む):無料(キャンセルしても診断料はかからない)
適用期間:2015年9月9日~2016年2月29日まで
・問い合わせ先窓口
レノボ・スマートセンター(特設窓口)
フリーコール :0120-984-612
営業時間 :月~金(土日祝除く)9:00~18:00
関連URL
最新ニュース
- Polimill、天理市で省庁・自治体向けサポートAI「QommonsAI」の導入サポート研修実施(2025年2月21日)
- コドモン、山形県長井市の児童センター5施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- コドモン、長野県須坂市の公立保育所10施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- ゲシピ、小学生の保護者限定セミナー「子どもの英語上達は体験が全て」開催(2025年2月21日)
- 小中学生ともに5教科で好きな教科は「社会」、苦手な教科は「算数・数学」=ニフティ調べ=(2025年2月21日)
- 教育格差があると考える人は約7割 =イー・ラーニング研究所調べ=(2025年2月21日)
- 身近に通信制高校に通う人がいる10代は半数以上 =クリスク調べ=(2025年2月21日)
- 総合型選抜で一般入試を上回る成果を実感した学生が7割以上 =ブルーアカデミー調べ=(2025年2月21日)
- 8割の学生が「キャリアは自身で選択したい」と回答 =学情調べ=(2025年2月21日)
- 芝浦工業大学主催「高校化学グランドコンテスト」派遣チームが国際大会で第1位、第3位に入賞(2025年2月21日)