2015年12月2日
プラス/コピーボードに板書データをメール転送する機能追加
プラスは、社員証のICカードをタッチするだけで会議やミーティングの板書データを自分のメールアドレスへ転送する機能を搭載した、ネットワーク対応コピーボード「PLUSネットワークボードN-32シリーズ」を2016年1月5日に発売する。
ネットワークボードは、ボードマーカーで書き込んだ内容を、シートをスクロールさせながら光学システムで読み取って印刷やデータ保存ができ、教育機関や製造業、研究所、シンクタンクなどを中心に会議ツールとして活用されているコピーボード。
「N-32シリーズ」では情報漏えい防止の強化を図り、社員証をボードのセンサー部分にタッチすることで、板書データを自分のメールアドレスに送信することができる。
また、既存モデルに搭載していたテンキー操作ボタンをなくすことで誤送信による情報漏れのリスクを減らすとともに、本体内蔵メモリへの保存機能を削除しボード本体にデータを残さないことで、セキュリティ面を強化した。
希望小売価格は、幅1800mmの「N-32W」が24万円、幅1300mmの「N-32S」が22万円(ともに税抜)。
問い合わせ先
最新ニュース
- 「THE日本大学ランキング2025」 発表 東北大学が5回連続で総合1位(2025年4月7日)
- 偏差値50以上の私大合格者、60.9%が参考書の利用は「選抜型学習法」=武田塾調べ=(2025年4月7日)
- COMPASS、経産省「探究・校務改革支援補助金」の実証自治体・学校を募集(2025年4月7日)
- 高校教師の8割以上が食生活は学力に影響すると思っている=PECOFREE調べ=(2025年4月7日)
- 新年度、新たに勉強を始めようと考えている人は6割 =MS-Japan調べ=(2025年4月7日)
- 2025年版 新小学1年生の「将来就きたい職業」、親の「就かせたい職業」 =クラレ調べ=(2025年4月7日)
- Z世代 71%は「前職在職中」に転職活動を開始 =Medivoke調べ=(2025年4月7日)
- monoAI technology、姫路市と連携し2Dメタバース「ZEP」を活用した学習プラットフォームを提供開始(2025年4月7日)
- 芝浦工業大学、新入生の女子比率が27.8%に 過去最高を更新(2025年4月7日)
- 追手門学院大学、理工学部を開設し9学部で初の入学式(2025年4月7日)