2016年1月13日
BLA/英語オンライン教材「YouCanSpeak」で4つの新サービス提供
BLAは13日、英語のスピーキングに特化したオンライン教材「YouCanSpeak」で、自分のニーズに合わせて独学用に簡単にカスタマイズできるプログラムなど4つの新サービスを提供すると発表した。
「YouCanSpeak」は、表示される英語を指定秒数内に話し、その学習を繰り返すことで英語のスピーキング力を養うオンライン英語教材。
今回、価格は据え置きのまま4つの新サービスを提供する。
学習データ保存期間を改良。現行のシステムでは、2年・3年コースの場合、最後の1年は学習のみ可能となっており、学習データは保存されない。今回、その制限をなくし、学習期間が終了するまでデータの保存を可能にした。
また、自分のニーズに合わせて独学用に簡単にカスタマイズできるプログラム「ベンジャミンプログラム」を導入。
このほかにも、新コンテンツとして「役に立つ単語&イデオム学習帳」「すぐ使える表現集」の導入を予定している。
関連URL
最新ニュース
- ココドコロ、静岡県バーチャルスクールの取り組み内でオンラインカウンセリング開始(2025年1月22日)
- 母子モ、母子手帳アプリ「母子モ」が三重県鈴鹿市で提供開始(2025年1月22日)
- 2026年卒大学生 12月のインターンシップ・仕事体験の参加率は56.1% =マイナビ調べ=(2025年1月22日)
- 大学1・2年時にキャリアの方向性が決まっている学生は40.8% =マイナビ調べ=(2025年1月22日)
- 「成人の日調査」20歳になったZ世代が「なりたい大人像」とは?=MERY調べ=(2025年1月22日)
- ZEN大学、JASRACとの連携講座「ネット時代の著作権」2026年度に開講(2025年1月22日)
- AI教材「atama+」、広島工大が全学部の入学前教育で活用(2025年1月22日)
- ポリグロッツ、「レシピー for School」が立命館大学薬学部の入学前教育に導入(2025年1月22日)
- Reignite Entertainment、プロeスポーツチームと東北学院大学eスポーツサークルが提携開始(2025年1月22日)
- 小学生向け「ナレッジタイピング」for school版、新機能「ランキングスタジアム」追加(2025年1月22日)