1. トップ
  2. データ・資料
  3. すらら/6割近くが「デジタル教材」が勉強しやすいと回答

2016年1月15日

すらら/6割近くが「デジタル教材」が勉強しやすいと回答

クラウド型学習システム「すらら」を展開するすららネットは14日、「小中高生の勉強に関する意識調査2016」を小学1年生から高校3年生までの男女に実施し、その結果を発表した。

評価についてのポイントを、0=全く思わない、10=非常に思うとして回答を求め、4以下は「楽しいと思わない」、5は「どちらとも言えない」、6以上は「楽しいと思う」として、勉強を楽しいと思うかについて尋ねたところ、「楽しいと思う」は半数以上(50.5%)となり、「どちらとも言えない」が26.2%、「楽しいと思わない」は23.3%という結果となった。

「勉強を楽しいと思いますか?」の回答

「勉強を楽しいと思いますか?」の回答

勉強は必要だと思うかについて、同様の方法で回答を求めたところ、6以上の「必要だと思う」は85.8%、5の「どちらとも言えない」が8.0%、4以下の「必要だと思わない」が6.2%となった。このことから、勉強を必要だから仕方なしにやっているわけではなく、楽しいと感じている小中高生が半数以上いることがわかった。

「勉強は必要だと思いますか?」の回答

「勉強は必要だと思いますか?」の回答

また、友達と勉強で競争することはやる気につながるか聞いたところ、「やる気につながる」が79.7%<「やる気につながる」(41.1%)、「どちらかと言えばやる気につながる」(38.6%)>と、やる気につながる小中高生が約8割にのぼることがわかった。

「友達と勉強で競争するのはやる気につながりますか?」の回答

「友達と勉強で競争するのはやる気につながりますか?」の回答

一方、プレッシャーに感じるか聞いたところ、「プレッシャーに感じる」が58.5%<「プレッシャーに感じる」(28.2%)、「どちらかと言えばプレッシャーに感じる」(30.3%)>と、プレシャーに感じる小中高生が約6割近くいるものの、「やる気」につながると回答した割合のほうが高いことがわかった。学校種別に見てみると、友達と勉強で競争することは学年が下のほうが「やる気」につながり、学年が上がるほうが「プレッシャー」に感じる傾向がみられたという。

「友達と勉強で競争するのはプレッシャーに感じますか?」の回答

「友達と勉強で競争するのはプレッシャーに感じますか?」の回答

「紙教材」と「デジタル教材」では、どちらが勉強しやすいと思うか質問したところ、「デジタル教材」が59.6%と6割近くにのぼり、昨年実施した同調査において「デジタル教材」が48.6%であった結果を10ポイント以上、上回る結果となった。

「あなた自身が勉強しやすいと思うのはどちらですか?」の回答

「あなた自身が勉強しやすいと思うのはどちらですか?」の回答

勉強を教えてほしい芸能人を聞いたところ、トップ3は「櫻井翔」さん(17.4%)、「マツコ・デラックス」さん(13.4%)、「福士蒼汰」さん(7.6%)という結果になった。

小中高生が勉強を教えてほしい芸能人は

小中高生が勉強を教えてほしい芸能人は

調査概要

方 法:クラウド型学習システム「すらら」のログイン画面で回答
対 象:小学1年生から高校3年生までの男女
期 間:2015年12月12日~2016年1月7日
有効回答数:759名(男子:56.9%・女子:43.1%、小学生:14.8%・中学生:71.9%・高校生:13.3%)

問い合わせ先

すららネット
support@catchon.jp

自律的な学習者への第一歩に 自己効力感の向上 活用事例多数紹介 すらら 活用事例のご紹介
株式会社TENTO

アーカイブ

  • ICT要員派遣はおまかせ! ICTまるごとサポート 詳細はこちら
  • 事例紹介作って掲載します。 ICT教育ニュースの楽々 事例作成サービス