- トップ
- 企業・教材・サービス
- ソニー・エクスプローラサイエンス/『ひらめき☆サイエンスクイズラリー』を開始
2016年1月15日
ソニー・エクスプローラサイエンス/『ひらめき☆サイエンスクイズラリー』を開始
ソニーの体験型科学館「ソニー・エクスプローラサイエンス」は13日から、平日限定のイベント、『ひらめき☆サイエンスクイズラリー』を開始した。
『ひらめき☆サイエンスクイズラリー』は、館内のあちこちに隠れたクイズの答えを探しながら、友人や家族と協力したり、競い合いながら、サイエンスミュージアムを楽しく見て回り、解き終わる頃には科学の知識を増やすことができる学べるクイズラリー。
スタート地点でクイズラリーにエントリーし、同館のオリジナルキャラクター「サイエンスバトラー」が出題する問題を、館内のさまざまな展示物や解説タブレットに隠されたヒントを手がかりに解いていく。
解答が導き出せた参加者には同館オリジナルグッズを、さらに参加者全員に、クイズに登場した展示物に使われている技術や、科学の原理が学べる解説シートをプレゼントする。
クイズラリーにはビギナーコース(推奨年齢:小学低学年)とチャレンジコース(年齢制限なし)の2 種類があり、子どもから大人まで楽しむことができるという。
実施概要
実施日時:平日毎日
第1回 11:00~14:00(最終受付13:00)
第2回 15:00~18:00(最終受付17:00)
※他のイベント開催日は休止する場合がある。
会 場:ソニー・エクスプローラサイエンス 内常設展示スペース [東京都港区台場 1-7-1 メディアージュ5F]
参加対象:小学生以上
定 員: 同時に10組まで参加可能
参加費用:無料 ※別途入館料が必要
参加方法:館内のインフォメーションカウンターで上記実施時間内に受付
関連URL
最新ニュース
- 中学生の定期テストに関わる親は88%!子どもとのベストな距離感とは?=DeltaX 調べ=(2025年6月13日)
- JST、「2025年度国際科学オリンピック」日本代表が決定(2025年6月13日)
- Waffle、アプリ開発コンテスト「Technovation Girls 2025」の日本公式ピッチイベント21日開催(2025年6月13日)
- 東京都市大学等々力中・高、「等々力ICTフェア2025 授業見学会」21日開催(2025年6月13日)
- JEES教育シンポジウム「みんなで応援!教師を目指す学生と若手教師たち」7月開催(2025年6月13日)
- 大阪大谷大学とTFabWorks、「子ども主体」のプログラミング教育のあり方を考えるセミナー28日開催(2025年6月13日)
- Reelu、学んだ英語を「使える」に変える語学学習応援チャンネル「Reelu Lingo!」スタート(2025年6月13日)
- ECC、文科省「AIの活用による英語教育強化事業」に採択(2025年6月13日)
- 教員の3割以上が業務負担が大きすぎるため「転職したい」と回答 =ドラゴン教育革命調べ=(2025年6月13日)
- 名城大学、NTT ExCパートナーと共同で「AIオンライン服薬指導学習システム」開発(2025年6月13日)