- トップ
- 企業・教材・サービス
- 流通経済大がチエルの統合ID管理システムを全学導入
2016年4月1日
流通経済大がチエルの統合ID管理システムを全学導入
チエルは3月31日、流通経済大学が2015年9月に、学内のユーザー情報の一元管理を行う「ExtraConsole ID Manager (エクストラコンソール アイディー マネージャー)」を全学システムとして導入したと発表した。
ExtraConsole ID Managerは、自治体や大学向けに学内の複数のID管理サーバーを統合し、ID/パスワードをはじめとするユーザー情報の一元管理を行う管理システム。
流通経済大学では、2013年から2015年にかけて、無線LAN環境「RKU Wi-Fi」の整備や、国際無線LANローミング「eduroam」参加、学内ポータルサイト「Ring」をスマートフォン対応に刷新するなど整備を進めた。学生のスマートフォン利用が活発になるなか、学生がパスワードを忘れてしまうケースがあり、学内に複数あったID管理サーバーを統合し、IDやパスワードを一元管理できるシングルサインオン環境の構築が課題となっていた。
ExtraConsole ID Managerの利点である、ID管理サーバーの統合管理、シングルサインオン環境とのシームレスな連携ができる点、他大学での導入実績等が決め手となり、2015年9月の導入に至ったという。
導入によって、学生と教職員約5700人が在籍する流通経済大学では、情報システム管理者の運用の効率化と利用者のシームレスなログイン環境を実現できたとしている。
関連URL
統合ID管理システム「ExtraConsole ID Manager」
流通経済大学
問い合わせ先
チエル
chieru-info@chieru.co.jp
最新ニュース
- Polimill、天理市で省庁・自治体向けサポートAI「QommonsAI」の導入サポート研修実施(2025年2月21日)
- コドモン、山形県長井市の児童センター5施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- コドモン、長野県須坂市の公立保育所10施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- ゲシピ、小学生の保護者限定セミナー「子どもの英語上達は体験が全て」開催(2025年2月21日)
- 小中学生ともに5教科で好きな教科は「社会」、苦手な教科は「算数・数学」=ニフティ調べ=(2025年2月21日)
- 教育格差があると考える人は約7割 =イー・ラーニング研究所調べ=(2025年2月21日)
- 身近に通信制高校に通う人がいる10代は半数以上 =クリスク調べ=(2025年2月21日)
- 総合型選抜で一般入試を上回る成果を実感した学生が7割以上 =ブルーアカデミー調べ=(2025年2月21日)
- 8割の学生が「キャリアは自身で選択したい」と回答 =学情調べ=(2025年2月21日)
- 芝浦工業大学主催「高校化学グランドコンテスト」派遣チームが国際大会で第1位、第3位に入賞(2025年2月21日)