2016年6月14日
夏休みイベントNTTドリームキッズ、東京・大阪・札幌・福岡で開催
NTTグループは、夏休みの子ども向けイベント「NTTドリームキッズ~ネットタウン2016~」を7月から全国4会場で順次開催する。13日からイベント参加対象となる小学3、4、5、6年生の参加者募集をWebで開始した。
NTTドリームキッズは、NTT、NTT東日本、NTT西日本、NTTコミュニケーションズ、NTTドコモ、NTTデータが共同で2006年から毎年実施しているイベント。インターネットやスマートフォンなどの情報通信サービスについて、実際に体験しながらその楽しさや便利さを学ぶと共に、安心・安全に利用するためのルールやマナーなども学ぶことができる。
また、今年は「NTTドリームキッズ~ネット・ワークショップ~」として、国立科学博物館が主催する「2016夏休みサイエンススクエア」、東京国際フォーラムが主催する「丸の内キッズジャンボリー2016」、日本能率協会が主催する「夏休み2016 宿題・自由研究大作戦!(大阪会場)」それぞれへ、このイベントのプログラムを活用して企画出展する。
開催概要
<東京会場>
日 程:7月20日(水)、7月21日(木)、7月22日(金)、7月23日(土)、8月11日(木)、8月12日(金)、8月13日(土)、8月14日(日)、8月15日(月)、8月16日(火)、8月17日(水)、8月18日(木)、8月19日(金)、8月20日(土)、8月21日(日)
場 所:NTTインターコミュニケーション・センター[ICC]内特設会場 [東京都新宿区西新宿3-20-2 東京オペラシティタワー4階]
<大阪会場>
日 程:7月26日(火)、7月27日(水)、7月28日(木)、7月29日(金)、7月30日(土)、7月31日(日)
場 所:NTT西日本研修センタ [大阪府大阪市都島区東野田町4-15-82]
<札幌会場>
日程:8月4日(木)、8月5日(金)、8月6日(土)、8月7日(日)
場 所:札幌市民ギャラリー [北海道札幌市中央区南2条東6丁目]
<福岡会場>
日 程:8月25日(木)、8月26日(金)、8月27日(土)、8月28日(日)
場 所:福岡タワー [福岡県福岡市早良区百道浜2丁目3-26]
※各会場とも1日3回(10:00~12:00、13:00~15:00、15:30~17:30)の入れ替え制
定 員:各回32名
対象者:小学校3、4、5、6年生(保護者の同伴が必須)
関連URL
申込ページ
「NTTドリームキッズ ~ネットタウン2016~」
問い合わせ先
NTTドリームキッズ ~ネットタウン2016~ 事務局
電 話:0120‐767302
最新ニュース
- 「TDXラジオ」Teacher’s [Shift] File.018 新宿区立富久小学校 岩本 紅葉 先生(後編)を公開(2021年3月8日)
- Edu Days、GIGAスクール構想パソコン活用事例111本の動画を追加公開(2021年3月8日)
- 学研、GIGAスクール時代の子どもたちへ 小学校向け副読本『私たちと情報』発行(2021年3月8日)
- MetaMoJi、「MetaMoJi ClassRoom」の導入・利用支援の資格制度を開始(2021年3月8日)
- LoiLo、「iPad40台×ロイロノート・スクール」無料貸出しの申込み開始(2021年3月8日)
- 2022卒大学生、3月1日時点の内定率は21.1% =ディスコ調べ=(2021年3月8日)
- 情報処理学会、データサイエンス・カリキュラム標準案の公開と意見募集(2021年3月8日)
- Edv Future、高校の「総合的な探究の時間」に関するカリキュラムを「Edv Path」でリリース(2021年3月8日)
- 勇志国際高等学校、「ネット予備校」の2021年度生の募集を10日から開始(2021年3月8日)
- プログラミング独学者の5割以上が「現役エンジニア」から教わりたい =キラメックス調べ=(2021年3月8日)