2016年7月6日
高校生 ICT Conferenceを10月から全国14か所で開催
安心ネットづくり促進協議会は、「高校生 ICT Conference」を、10月16日の札幌会場での開催を皮切りに全国14か所で開催する。
大人になる準備段階として携帯電話やインターネットを安心して安全に使うために、高校生として情報モラルについて深く考えて実践することで、将来のより良いインターネット利用環境の構築を目指すための催し。
テーマは、「ネットトラブル!どうする?【予防】と【対策】~トラブルに巻き込まれないために、巻き込まれたら~」。
参加・参観には学校単位での事前登録が必要。申し込みは、開催地ごとの開催要綱ページに設置されている申込フォームから手続を行う。
開催概要
高校生ICT Conference 2016 in 札幌
日 時:2016年10月16日(日) 11:00~17:00
高校生ICT Conference 2016 in 帯広
2016年10月15日(土) 11:00~17:00
高校生ICT Conference 2016 in 宮城
2016年8月22日(月) 10:00~17:00
高校生ICT Conference 2016 in 東京
2016年9月 4日(日) 10:30~17:00
高校生ICT Conference 2016 in 神奈川
2016年9月11日(日) 10:00~17:00
高校生ICT Conference 2016 in 新潟
2016年8月20日(土) 10:00~17:00
高校生ICT Conference 2016 in 石川
2016年9月19日(月) 10:00~17:00
高校生ICT Conference 2016 in 長野
2016年10月 1日(土) 10:00~17:00
高校生ICT Conference 2016 in 静岡
2016年9月25日(日) 10:00~17:00
高校生ICT Conference 2016 in 大阪
2016年8月28日(日) 10:00~17:00
高校生ICT Conference 2016 in 奈良
2016年10月 2日(日) 10:00~17:00
高校生ICT Conference 2016 in 高知
2016年8月23日(火) 9:30~16:30
高校生ICT Conference 2016 in 福岡
2016年8月18日(木) 12:30~17:00
高校生ICT Conference 2016 in 大分
2016年10月 2日(日) 10:00~16:00
関連URL
問い合わせ先
最新ニュース
- ココドコロ、静岡県バーチャルスクールの取り組み内でオンラインカウンセリング開始(2025年1月22日)
- 母子モ、母子手帳アプリ「母子モ」が三重県鈴鹿市で提供開始(2025年1月22日)
- 2026年卒大学生 12月のインターンシップ・仕事体験の参加率は56.1% =マイナビ調べ=(2025年1月22日)
- 大学1・2年時にキャリアの方向性が決まっている学生は40.8% =マイナビ調べ=(2025年1月22日)
- 「成人の日調査」20歳になったZ世代が「なりたい大人像」とは?=MERY調べ=(2025年1月22日)
- ZEN大学、JASRACとの連携講座「ネット時代の著作権」2026年度に開講(2025年1月22日)
- AI教材「atama+」、広島工大が全学部の入学前教育で活用(2025年1月22日)
- ポリグロッツ、「レシピー for School」が立命館大学薬学部の入学前教育に導入(2025年1月22日)
- Reignite Entertainment、プロeスポーツチームと東北学院大学eスポーツサークルが提携開始(2025年1月22日)
- 小学生向け「ナレッジタイピング」for school版、新機能「ランキングスタジアム」追加(2025年1月22日)